募集要項
- 仕事内容
-
柔軟な発想で、働きがいのある環境を整えるというやりがいのあるプロジェクトに挑戦してみませんか?▼募集ポストについて
あなたのクリエイティブなアイデアが、企業の成長に貢献できる職場です。
人事制度や仕組みづくりを通じた組織開発や人材育成にかかるポストです。
▼ミッション
社員ファーストを体現し、社員の成長と活躍の支援を通じて「働きがい」をダントツに高める
▼業務詳細
・人事制度の企画・改定・運用
評価・等級・報酬制度の設計と実施
・人事関連規程類の統制管理
・労務管理の高度化施策の企画・運用
・DE&Iの促進
女性活躍のための施策、障がい者雇用の促進、組織のダイバーシティの確立
・従業員の健康経営に関連する企画・改定・運用(健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定中)
・働きがい(Well-being)の向上へ向けた企画・推進
・コンプライアンス対応(調査・懲戒業務)
■ポジションの魅力
「人と組織の可能性を引き出す」
・経営視点を持って、人事戦略を立案・実行ができ、会社全体の成長を牽引できます。
(当社でHR領域での重要性が高まっており、その一翼を担うことができます。)
・自身が手掛けるプロジェクトが、社員のWell-beingやエンゲージメント向上に直結し、
いきいきと働き続ける組織文化を創造することに貢献できます。
・経営層と密接なコミュニケーションをとる事ができ、自分のアイデアや行動が、
ダイレクトに会社の成長に繋がり、社会にインパクトを与えることができます。
・各分野へ幅広く人事キャリアを形成でき、女性活躍、健康経営、働きがい向上、
評価制度の設計など専門性を高められる機会が豊富にあります。
※将来的には、海外グループ企業の労務支援や人事業務のデジタル化に携わっていただくことも予想されます。
■部署構成
人事本部
┝企画労務部:各種人事制度の企画・運用、労務管理業務
┝人材開発部:タレントマネジメント、教育プログラムや研修制度の策定・実行
└採用戦略部:採用計画の策定、戦略的なリクルーティング活動
└コーポレートコミュニケーション部:社内外のコミュニケーションを強化し、企業のブランド発信を推進。
※企画労務部 人員体制10名(2025年1月現在)
- 応募資格
-
- 必須
-
・人事制度の企画、改定、運用における3年以上の実務経験
・労働基準法など、人事関連法務の知識
- 歓迎
-
・人事制度の制定(0-1で携わった経験)
・1000人規模の企業での人事企画等の業務経験
・経営層への提案・意思決定支援の経験
- フィットする人物像
-
・自ら課題を発見し、解決に向けて積極的に行動できる方
・部署を横断した協力や折衝において、多くの人と連携して業務を推進できる方
・前例にとらわれず、新たな視点から創造力を発揮し、変化を楽しみながら柔軟に対応できる方
・自身の軸(信念)をしっかりと持ち、逆境を乗り越えながら意志を持って業務を推進できる方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 人事本部 人事制度・企画 マネージャー候補
- 勤務地
- 東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー27 階
- 勤務時間
-
フルフレックスタイム制
※1日の標準労働時間/8時間、1日最低4時間勤務
フレキシブルタイム9:00~19:00
その他
在宅勤務制度あり
- 年収・給与
-
年収: 550万円 ~ 750万円
月給: 36万円 ~ 50万円
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)※⼊社初⽇に加⼊
・結婚祝い金
・出産祝い金(10万)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会
・資格取得支援
(カフェテリア型教育研修制度 、各種スクール割引)
・在宅勤務制度
・短日・短時間勤務制度
・サークル活動
・長期勤続表彰報酬金
(10年勤続で10万円を支給)
・ウィシュラン制度
(貢献者に対して年1回の海外研修制度)
・チャレンジ公募制度
・WIP(イントレプレナー育成制度)
・達成会/表彰ディナー
・キックオフミーティング
・社内相談窓口
・退職金:補⾜事項なし
・定年:65歳 など
- 休日休暇
-
年間休⽇:125日
休日:土曜日、日曜日、祝日
(会社の定めにより、出勤日となることもあります。)
・年間有給休暇:10日~20日
・会社カレンダー
(祝⽇・GW・夏季休暇・年末年始・弔辞・出産⽴会・結婚特別・介護/育児休暇など)
- 選考プロセス
-
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接(オンライン実施)
↓
最終面接(対面実施)
※選考者、選考回数は変更する可能性がございます。