募集要項
- 募集背景
-
■増員募集
英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。
デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。
- 仕事内容
-
日本英語検定協会における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの企画開発をリードしていただきます。
■業務内容
既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において
主に開発・運用のコントロールまでをご担当いただきます。
■魅力・働きがい
・大規模な検定受験数を有する英検協会ですが、その組織は少数精鋭です。
受験者の「WANT」を把握しながら「新規サービスを通じてどのように価値提供をしていくか」というフェーズから業務に携わっていただけます。
・"公益"という特殊でかつ公正な事業性質の中で本質的な学習機会と提供価値の考察を通じて、
現在の協会を「最新のデジタルITを駆使した生涯学習支援会社」としてスピード感をもって進化させるダイナミズムを体感することができます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
デジタル開発・エンジニアリングのリーダー候補として配属予定です。
- 応募資格
-
- 必須
-
主にtoC領域を主戦場として以下のご経験のある方
・デジタルコンテンツの開発ディレクション経験(5年以上)
・システム開発の実務経験/知見
※システム開発への理解・エンジニアと円滑なコミュニケーションがとれれば、実装経験は不問です。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
住所:東京都新宿区横寺町55
アクセス:都営大江戸線【牛込神楽坂駅】A1出口 徒歩3分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 09:30~17:30
実働時間: 7時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 20時間
- 年収・給与
-
年収505~632 万円 月給制 基本給246000円~310000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
- 待遇・福利厚生
- 定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度
- 休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
- 面接2~3回(筆記試験なし)