アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
組み込みソフトエンジニア(車載向け次世代アクチュエータ)◆プライム上場/トップクラスシェア
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月28日~2月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6240人が紹介する314698件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/28 ~ 2025/02/10)
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
組み込みソフトエンジニア(車載向け次世代アクチュエータ)◆プライム上場/トップクラスシェア
ミネベアミツミ株式会社
上場企業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
増員募集です。
同社では、自動車のアクティブグリルシャッターと呼ばれる機能向けのマイコン制御アクチュエーターを開発しています。
このアクチュエーターの開発拠点はドイツにあり、現在は欧州車メーカー中心に製品採用が進んでいます。
今回は、日本市場向け対応強化を目的とした採用募集になります。
仕事内容
-
組み込みソフトエンジニアとして、
ドイツ開発拠点と連携し、日本市場の顧客との折衝・仕様調整・技術サポートや制御ソフトの開発支援を行っていただきます。
※実際の開発を行うのはドイツの開発拠点側のソフトエンジニアとなります。
■仕事内容
同社の次世代アクチュエーター製品に組み込まれるソフトウェア開発の上流工程・顧客への技術サポートを担当していただきます。
■具体的には
・客先折衝を通じた仕様策定・調整や技術サポート
・ソフトウェア/ハードウェアエンジニア、プロジェクトマネージャーと協力した仕様調整・開発支援
・ソフトウェア品質と安全性の向上を目的としたシステム改善の提案
※出張が発生します。国内:客先への出張/国外:ドイツ開発拠点に半年に1回程度
■業務のポイント
・業務にあたり、開発製品・ソフトに関する知識が必要となるため、以下項目を理解したうえで業務を行う必要があります。
- ARM系マイコンを活用した制御ソフトウェアの開発(設計・検証・デバッグ)
- A-SPICEおよびISO 26262準拠のプロセスでの開発
・英語:ドイツ拠点とのやり取りが発生するため、最低限としては翻訳ソフト等を使ってメールでのやり取り・仕様書作成等ができるレベルが必要となります。
■働きがい
・自動車のアクティブグリルシャッター機能は、燃費・電気効率を改善する先端技術であり、
CO2削減という大きな社会テーマにも貢献できます。
・ドイツが開発拠点であり、グローバルな開発チームで先端の技術に触れることができます。
・案件獲得~開発~量産までのすべての工程に関わることができます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
組み込みソフトエンジニアとして配属予定です。
組織詳細情報については選考の中でお伝えします。
応募資格
-
- 必須
-
以下いずれかのご経験がある方
・ARM系マイコンでの組み込み開発経験
・自動車または産業機器向け組み込みソフトウェアの開発経験
・客先折衝やクライアントとの要件調整の実務経験
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
■東京クロステックガーデン
勤務地住所:東京都港区東新橋1丁目9番3号
アクセス:各線「汐留駅」より徒歩3分/各線「新橋駅」より徒歩8分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 7時間45分
休憩時間: 1時間
コアタイム: あり10:00~15:00
時間外労働: あり月平均残業時間 20時間※8:45~17:30で勤務する社員が多いです。
年収・給与
-
年収600~950 万円 月給制 基本給250000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
-
財形貯蓄/確定企業年金/確定拠出年金/保養所/定年65歳/従業員持株会/社員食堂(一部事業所)/クラブハウス
各種研修/公募型自己啓発プログラム(英語・ビジネススキル)/社内公募制度
休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,特別休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
-
面接2回(Web適性検査あり)
※選考フローは変動する可能性があります。
会社概要
社名
-
ミネベアミツミ株式会社
事業内容・会社の特長
-
ベアリングやモーター、液晶用ライティングデバイスなど、精密機械部品の製造販売。
スマートフォンをはじめ、生活に身近な製品から航空宇宙向け製品まで同社の部品が組み込まれています。
ミニチュア・小径ボールベアリング/ハードディスク用ピポット/リチウムイオン電池用保護IC/ステッピングモーター
【取引先業界】
「情報通信機器・OA機器市場」、「家電市場」、「航空機市場」、「自動車市場」等
<会社の特徴>
◆更なる成長を続ける"カギ” ~オーガニック成長×M&A成長~
1951年にミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、積極的なM&Aを経て企業を拡大してきました。
今後同社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行っていきます。
◆積極的な海外進出
同社は世界シェアトップクラスの製品を多数有するグローバルメーカーです。
グループ全体の生産高に占める海外比率は約9割となります。
設立
-
1951年7月16日
従業員数
-
単体:非公開、連結:8万3,886人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。