SE(Web・オープン系)
インフラエンジニア【身近なアプリに携われる/柔軟に在宅勤務可能】
掲載期間:25/02/12~25/02/25求人No:ENPCC-521246
SE(Web・オープン系)

インフラエンジニア【身近なアプリに携われる/柔軟に在宅勤務可能】

株式会社アイリッジ
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
直近、クライアントからの引き合いが多く、開発部隊を増強する必要があるための募集です。現在、特に鉄道会社のクライアントからの要望が高まり、本ポジションのニーズが高まっています。
仕事内容
【業務概要】
主にAWSの各種サービス活用を前提としたインフラエンジニアとして、スマートフォン向けアプリケーションのバックエンドとなるシステムの設計・構築から運用・監視設計まで幅広く携わって頂きます。

【具体的な業務内容】
<要件定義フェーズ>
システム全体のインフラ構成の検討、セキュリティ・性能といった非機能要件の検討、関連するコストの見積もり、プロジェクトマネージャや他のエンジニアと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングへの参加などを実施いただきます。

<設計フェーズ>
マネージドサービスを中心としたAWSインフラの基本設計、接続する各種外部システムとの技術的な仕様の調整、監視内容や各種ログの設定などを実施いただきます。

<開発フェーズ>
インフラ環境の構築と運用、負荷試験の準備と実行、関連するドキュメントの作成などを実施いただきます。

<運用フェーズ>
既存案件の保守作業、各種アラートの対応、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応などを実施いただきます。

【教育体制】
同社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。スマホアプリ向けのシステム開発経験がない方でも、同社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。
また、アイリッジはAWSのセレクトパートナー認証を取得しており、AWS認定の上級資格も複数名が取得しているなど、スキルアップの機会や技術的なアドバイスを受けられる環境となっています。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
40台前後の社員が多い環境です。
インフラ専任の方が1名在籍しています。
応募資格
必須
以下の要件をすべて満たす方

・AWSを利用したインフラ構築・運用経験3年以上
・コードによるインフラ構成の設計・構築・管理経験(例: CloudFormation, AWS CDK, Terraform, Ansible等)
・その他のクラウドインフラ経験(GCP, Azure)
・外部のシステムとの連携
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地:東京都港区麻布台一丁目11番9号 CR神谷町ビル10階
沿線:東京メトロ日比谷線
神谷町駅 1番出口または2番・3番出口より徒歩4分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: あり10:00~15:00
時間外労働: あり月平均残業時間 30時間~40時間
年収・給与
年収600~800 万円 月給制 基本給250260円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 45時間 固定残業代: 89740円超過分は全額支給
手当: あり

通勤手当あり 実費支給(上限あり)30000
待遇・福利厚生
・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給)
・表彰制度有
・企業型確定拠出年金制度有
・従業員持株会制度有
・インフルエンザ予防接種会社負担
・PC選択可能(Windows or Mac)
・スマートフォン貸与
・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり)
・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)受講可
・ウォーターサーバ有り
・服装/髪型自由

【その他全社コミュニケーション】
・全社朝礼(毎週月曜日15分程度)
・全社会議(月1回)
・小田塾(定期的に実施)
・アイリッジバー(グループ会社横断の社内コミュニケーションの場) など
休日休暇
【年間休日】127日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
面接2~3回
※選考フローは変動する可能性があります

会社概要

社名
株式会社アイリッジ
事業内容・会社の特長
★数々の大手企業が導入!O2Oソリューションのプラットフォームを展開中★

同社は「インターネットを通じて、世の中に新しい価値を創り続けていく」をビジョンとして創業しました。
2015年7月に東証マザーズ(現:東証グロース市場)に上場していて、今期も増収増益となり事業は順調に成長しています。

【事業内容】
主に流通・小売大手、メガバンクを含む金融、鉄道関連企業などの公式スマートフォンアプリの企画、開発、運用を行うとともに、オンラインとオフラインを融合させたOMOソリューションを提供しています。
設立
2008年8月29日
従業員数
184

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ