募集要項
- 募集背景
- 組織強化のための増員募集です。
- 仕事内容
-
■業務概要:
環境対応型エネルギーマネジメントシステムを構成する燃料電池発電機・電池・蓄電池に対する制御ソフト設計開発・改良、基板設計業務に従事頂きます。
(1)仕様検討~要件定義~基本・詳細設計、運用管理
(2)設置現場に出向いてのソフト動作に関する調整、改良等の対応
■業務詳細:
コアテクノロジーとなる燃料電池技術を中核に置いた発電システムをコントロールする制御ソフトの企画構想・設計開発・試作評価業務。
当面は開発試作品の詳細設計に従事していただき、試作完了後は、機能・性能向上を図るべく、発電機・インバーター・パワーコンディショナーといった周辺機器とのベストマッチングにも従事して頂きます。将来的には、エネルギーシステム構築全般にわたる企画・設計開発にも従事いただく可能性があります。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
社員100名のうちエンジニアが約半数を占める技術志向組織。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須経験(下記いずれかに該当する方)
・組込みソフト開発経験をお持ちの方
・自律的な開発設計業務を経験されている方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
本社
住所:愛知県豊田市元町1 トヨタ自動車(株)元町工場内
勤務地最寄駅:名鉄三河線/土橋駅 車で6分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: なし
時間外労働: あり月平均残業時間 20時間~30時間
- 年収・給与
-
年収450~650 万円 月給制 基本給250000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
- 待遇・福利厚生
-
<教育制度・資格補助補足>
必要な資格取得の為の教育研修があります。
<その他補足>
トヨタ自動車健康保険組合(全国に直営及び契約保養所多数)トヨタ自動車総合保障制度(生命保険、傷害保険等)トヨタグループ団体自動車保険制度 財形預金制度
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,GW休暇,年末年始休暇,夏季休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接2回(筆記試験/適性検査なし)
※選考フローは変動する可能性があります