社内SE・システム管理
社内SE(DX推進担当)【大阪/茨木】東証プライム上場/ワークライフバランスが整う◎
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月28日~2月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6242人が紹介する328167件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/28 ~ 2025/02/10)
社内SE・システム管理
社内SE(DX推進担当)【大阪/茨木】東証プライム上場/ワークライフバランスが整う◎
株式会社瑞光
上場企業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
組織体制強化のため、採用を実施しています。
仕事内容
-
衛生用品(紙おむつ・生理用ナプキンなど)の製造機械グローバルメーカーである同社にて、社内SE(DX推進担当)として業務をお任せします。
【業務内容】
・部門ヒアリングによる課題抽出
・要件定義
・ベンダー調整
・現場導入 等
【業務イメージ】
・デジタルツールを用いた業務改善・データ収集を行い、売上・利益拡大・新規事業の確立と発展を推進いただきます。
・まずは現場の課題抽出、デジタルツールを用いた業務改善・新基幹システムの導入・データ検索画面の新設等から取組み、その後ビックデータ解析やAI開発・活用などに着手いただきます。
【同社について】
衛生用品製造機械グローバルメーカーである同社は国内で高い実績を誇ります。原料投下から製品化までを500~1000個/分で実現できる技術/製品力の高さと顧客基盤を背景に安定した受注をいただいており、海外からの引合いも多数ございます。
また、それにとどまらず、DX推進・人事制度改革・組織サーベイの導入など社内改革も進め、第二創業期と呼べるほどの製品価値向上と組織体制強化を推し進めています。
【働きがい】
現場の課題解決や業務改善に直結したデジタル化を推進し、企業の売上拡大や新規事業の発展に貢献できることが大きな魅力です。
経営に影響を与える業務に携わるやりがいがあります。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
ITシステム課に配属になります。
応募資格
-
- 必須
-
社内SEまたはコンサルにて、事業会社のデジタル化推進や、デジタル技術を業務に運用・活用した経験がある方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
■本社:大阪府茨木市彩都はなだ2丁目1番2号(阪急バス「保」より徒歩/車・バイク通勤可)
※下記3駅よりシャトルバス運
(1)モノレール「彩都」駅より10分/(2)阪急「茨市」駅より25分/(3)JR「茨」駅より25分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 08:30~17:15
実働時間: 8時間
休憩時間: 45分
時間外労働: あり
月平均残業時間: 20時間
年収・給与
-
年収500~700 万円 月給制 基本給220000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
-
営業所再雇用制度(定年60歳/最大65歳まで)、リロクラブ(福利厚生サービス)、社員持株会、社員食堂(1食250円)、制服貸与、更室有
【教育研修】入社時研修、階層別研修、テーマ別研修、自由参加型勉強会(技術関連や、マネープラン研修など)、語学研修
★毎週月曜日&月末はNO残業デー(定時17時15分の帰社を推奨)
休日休暇
-
【年間休日】124日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
-
面接3回(適性検査あり/オンライン面接可)
書類(人事+部長)→一次面接)→二次面接(役員)→最終面接(社長)
会社概要
社名
-
株式会社瑞光
事業内容・会社の特長
-
【生理用ナプキンや紙オムツなど衛生用品の製造機械をつくるトップクラスのメーカー】
国内でも高いシェアを誇ります。
高齢化社会や新興国における使い捨て衛生用品の世界的な需要拡大に伴い、海外進出を積極的に展開中です。
現在では、海外売上比率が約6割を超え、今後さらに拡大する世界市場の「グローバルNo.1」を目指しています。
具体的な施策として、衛生用品の需要増が見込まれる新興国向けの「標準機」の開発です。
多様化・高度化・個別化する要望を先取りした技術開発を行っており、欧米・アジアをはじめ、トルコ・エジプト・サウジアラビア・ブラジルとの取引も開始しています。
<強み>
完全受注生産、設計~組み立てまで一貫請負。
企業のニーズや要望を聞きながら、設計に落とし込み製造します。協力会社である部品メーカーなどで作れない部品などは自社で製造しているものもあります。
<主要取引先>
ユニ・チャーム株式会社 他
設立
-
1963年4月3日
従業員数
-
単体310名/連結617名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。