募集要項
- 募集背景
- 官公庁より事業を受託し、社会課題に関する企業向けや求職者向けの支援、及びBPO事業の委託運営を実施しており、複数の事業獲得により、ITにかかわる部分(管理システムやインフラ関連等)の責任者を複数募集しています。
- 仕事内容
-
公共プロジェクト運営のIT責任者として、システムベンダーの選定、開発の全体管理、ベンダーコントロールやクライアント折衝の他、事業の提案や運営時に技術的な視点から顧客やパートナー企業との連携等。アデコ株式会社 ソリューションセールス事業部では、官公庁より事業を受託し、社会課題に関する企業向けや求職者向けの支援、及びBPO事業の委託運営を実施しております。
<受諾事業のIT責任者~統括責任者>
当社が受託した国や、地方自治体、外郭団体等のBPO事業等におけるITにかかわる部分(管理システムやインフラ関連等)の責任者
<業務内容>
◎公共プロジェクト運営のIT統括責任者
・システムベンダーの選定
・システム開発の全体管理
・ベンダーコントロール
・クライアントとの折衝
・IT担当として、プロジェクト全体のIT関連業務をリード
◎顧客およびパートナー企業とのコミュニケーション
・事業提案・事業運営時に、技術的な視点から顧客やパートナー企業と連携
・技術的知見を活かし、事業運営の円滑化や改善策を提案、必要に応じてエスカレーションを実施
◎自社運営チームとの連携
・システム・インフラ関連業務のコミュニケーションを主導
・事業立ち上げにおけるIT連携や、運営中の課題対応を推進
◎各種会議への参加
・品質会議、月次会、週次会、日次会への参加
◎事業進捗管理
・各種リストの期限管理、遅延防止の監視および担当者フォロー
◎不具合対応
・原因分析、報告、対策策定
◎議事録作成
・各種会議の議事録作成
<勤務地>
勤務地 都内近郊(BPO案件場所による。リモート勤務あり)
本社(東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル)または新宿(東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6階)も可能。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必要スキル】
◆当社のビジョン(https://www.adeccogroup.jp/about/message)に共感し、その実現に向けて主体的に行動できる方
◆目標・期日から逆算した精度の高いプランニングができる方
◆自身で考え、新しいことを学びながら前向きに挑戦できる方
◆顧客が求めることを正しく理解し、その実現に寄り添うことができる方
◆組織間の協力を推進するリーダーシップ
◆高度な交渉スキル
- 歓迎
-
<いずれか必須の経験>
◆BPO事業の企画・運営責任者の経験がある方(公共事業の経験者尚可)
◆大規模な業務改善やBPR、オペレーション設計に関する業務経験をお持ちの方
◆大規模プロジェクト、または複数プロジェクトのマネジメント経験がある方
<尚可の経験>
◆定量データの分析から示唆出し、定量モニタリングから筋の良い施策を立案~実行まで一貫して行った経験をお持ちの方
◆マーケット分析に基づく事業戦略・営業/販売戦略の策定・進捗管理の経験をお持ちの方
◆政策企画を経験したことがある方
上記いずれか必須の要件に該当し、かつ組織の中で部下をもち、マネジメント経験がある方(MUST)。
- フィットする人物像
-
<求める人物像>
◆当社のビジョン(https://www.adeccogroup.jp/about/message)に共感し、その実現に向けて主体的に行動できる方
◆目標・期日から逆算した精度の高いプランニングができる方
◆自身で考え、新しいことを学びながら前向きに挑戦できる方
◆顧客が求めることを正しく理解し、その実現に寄り添うことができる方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- プロジェクトマネージャー/プロジェクトIT責任者・プロジェクトIT統括責任者
- 勤務地
-
勤務地 都内近郊(BPO案件場所による。リモート勤務あり)
※変更の範囲:会社の指定する場所
(新宿)東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6階
(霞が関)東京都千代田区霞が関3ー7ー1 霞が関東急ビル
- 勤務時間
-
9:00~17:30(フレックスタイム制もあり)
1日の標準勤務時間 7.5時間
- 年収・給与
-
【責任者クラス】
月給:348,000円~397,000円
想定年収:6,171,000円~7,013,000円(残業30時間、賞与、前払い退職金を含む理論年収、残業時間・賞与で変動します。)
【統括責任者クラス】
月給:461,000円~580,000円+ミッション手当
想定年収:7,200,000円~9,000,000円(業績、成果に応じて賞与額が変動。管理者のため、残業代⽀給なし)
※給与形態はジョブ型を導入
- 待遇・福利厚生
-
■社会保険完備
■交通費全額支給(社内規定に準ずる)
■残業代全額支給
■研修制度(中途入社研修、コンサルティング営業研修、カスタマーセントリシティ研修など)
■退職金制度
■定期健康診断
■出産・育児支援制度
■フルフレックス
■リモートワーク可
■フリーアドレス
- 休日休暇
-
年間休日:124日
週休2日制
祝日休み
年末年始休暇(会社カレンダーによる)
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
- 選考プロセス
-
STEP1:エントリー
STEP2:書類選考
STEP3:面接2回(オンライン)
STEP4:内定
補足:
※ご応募から内定までは最短で3週間程度です。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- キャリアパス・評価制度
- 今まで受託してきた公共事業では、リカレント教育、キャリア形成、採用コンサルティング、女性活躍推進、高齢者雇用活用、働き方改革テレワーク、デジタル化、就労支援など多岐に渡り、更にこれから拡大していく計画です!