募集要項
- 募集背景
- 高崎地区における、事業成長に伴い、自社のエンジニアリング組織を立ち上げ、人員強化を図る。
- 仕事内容
-
<エンジニアリング>
・新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント(計画立案、基本設計、工事管理、適格性評価)
<メンテナンス>
・プロセス設備の保全業務
・TBM(Time Based Maintenance)の見直し
<共通>
・エンジニアリングに関するGMP業務:変更管理、設備適格性評価、キャリブレーション、保全手順作成・維持、計画・報告
・その他:設備関連逸脱の再発防止策検討、業務委託先(グループエンジニアリング会社)との連携・マネジメント
・メンバー及びチームのマネジメント・組織目標の達成及びメンバーの評価・育成
- 応募資格
-
- 必須
-
・以下いずれかの経験を有すること
1)組織のマネジメント経験
2)プロジェクトマネジメント経験
3)メンテナンス運営経験
2)製造設備エンジニア経験(工場建設含む)
※自動車、エネルギー、電子機器など異業界経験者歓迎
【学歴】 大学卒以上
- 歓迎
-
・医薬品/食品業界またはエンジニアリング会社において、GMP/HACCPの知識を活かした業務経験があれば尚可
・エンジニアリングに関する英語知識
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
応募条件に加え
・達成すべきゴールを定め、それに向かい自ら戦略/方法を考え、推し進めていく能力をお持ちの方
・未知/未経験を恐れず、ひたむきに学習する姿勢をお持ちの方
・社内外の利害関係者と適切な関係を築くことができるコミュニケーション能力をお持ちの方
・明るく、前向きなキャラクターの方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 群馬県(高崎)
- 勤務時間
-
始業時刻 9時00分 ・ 終業時刻 17時40分
職種によりフレックスタイム制度
- 年収・給与
- 経験・スキルを考慮し応相談となります。
- 待遇・福利厚生
-
社会保障他
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険、健康保険
退職金あり
全面禁煙
- 休日休暇
- 年間125日(土日、祝日、年末年始、その他会社の定める日)のほか、年次有給休暇、セルフマネジメント休暇など
- 選考プロセス
-
書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ SPI適性検査 ⇒ 最終面接
リファレンスあり
- キャリアパス・評価制度
- 中長期の設備計画立案や設備投資予算編成、GMP基準の構築・見直し、各プロジェクトのマネジメント、予防保全の予知保全化など、自社エンジニアリング組織の成長に伴い、個人としてもキャリアの幅を広げることができます