データサイエンティスト
【AIリードエンジニア/パーソナルAIの最先端企業】フルリモート/2024年10月上場
掲載期間:25/01/28~25/03/24求人No:IGNUB-0227
NEWデータサイエンティスト

【AIリードエンジニア/パーソナルAIの最先端企業】フルリモート/2024年10月上場

株式会社オルツ
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 新規事業 海外出張 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
2024年10月に上場後、海外投資家を含め世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。そこで現在、アジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、AIリードエンジニアとして、さらなる基礎研究や応用研究の拡大・推進とチームマネジメントを通じて、弊社プロダクトに直接貢献してくださる方を募集します。また、Blockchain に関連する研究開発も進めており、 Web3 技術に関心をお持ちの方も歓迎します。
仕事内容
パーソナルAIの研究開発と研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用したAIサービスを提供している同社において、AIリードエンジニアとしてさらなる基礎研究や応用研究の拡大・推進を牽引いただくポジション
■業務詳細:R&D部門のAIリードエンジニアとして以下業務をお任せします。
・自社大規模言語モデルの研究開発
・機械学習に関連する応用研究開発およびソフトウェア開発
・PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発
・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント
・プロダクト開発チーム及びビジネス部門との仕様調整
・仕様調整、課題提案、QCD調整などのクライアントとのコミュニケーション など
※提案から運用までのフェーズにおいて、顧客のご要望やご質問に対して技術的な観点でお答えし、顧客と共にディスカッションをしながらプロジェクトを価値ある方向に推進いただきます。

■組織構成:現在5名体制で開発に取り組んでいますが、今後AIリードエンジニア・AIエンジニア含めて3-5名の採用予定です。

■求人の魅力
・AIリードエンジニアとして、開発業務以外にもチームマネジメント等にも携わることが可能。
・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できる。
・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりえない。
・P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画可能。
・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務可能
・フルリモートワークが可能
・ストックオプション付与の可能性あり
応募資格
必須
・開発チームのリーダー・マネージャー経験
・顧客やビジネス部門との仕様調整・要件定義の経験
・AI技術の開発または利用経験
・Python・SQL・機械学習の知識・経験
・読み書きレベルの英語
・クラウド利用経験
・(業務委託の方の場合)平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方
歓迎
・自然言語処理や音声言語処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験:特に大規模言語モデル/音声認識に関する研究開発/プロダクト開発のご経験
・フロントエンド開発、バックエンド開発の経験:TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Firebase等のご経験があれば尚可
・国際会議や査読つき論文誌での研究発表経験
・AWS/GCP/Azure の利用経験
・英語での業務遂行経験
フィットする人物像
・労役をなくし創造的な仕事にのみ集中できる世界を1日でも早く実現するというMissionに向けて、スピード感とプロ意識を持って働ける方
・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方
・やるべきと決めたことを即実行できる方
・「できない」を証明するのではなく、「できる」に変えるようアイディアを出し実行できる方
・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方
・リモートワークでのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※業務委託としての採用も可能です。その場合は週24時間以上の勤務が必要になります。
勤務地
完全在宅/フルリモート勤務(日本のどこからでも勤務可能です)
勤務時間
10:00~18:00(休憩1時間)
年収・給与
■想定年収:8,000,000 円 - 15,000,000円
(1)想定月給66万円~125万円((2)の手当を含む額)
(2)時間外手当
(3)45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。ただし同社の場合定められている勤務時間が1日7時間(週35時間)のため、1日8時間勤務までは所定時間外労働としてのカウントになります。
待遇・福利厚生
・研修・セミナー費用補助
・AI講座受講補助
・書籍購入補助
・資格取得補助
休日休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12/28~1/4)、夏季休暇(8/10~8/16)、有給休暇(入社6ヶ月後に10 日間付与)
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→オファー面談

会社概要

社名
株式会社オルツ
事業内容・会社の特長
■概要:同社は、世界中の全ての人が自分自身のP.A.I. (パーソナル人工知能)を持つことによって、労働( Lavoro)から解放され、 創造的でアーティスティックな営み(Opera) に没頭することができる世界を実現するための研究開発を行っています。
『P.A.I.(パーソナル人工知能)』 とは私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローン にさせることを目的としたAIです。個人の意思・決断までも行えるデジタルクローンが、24時間365日ネットワーク世界を飛び回り、仕事や買い物、 旅行の手配など自分が行わなくてもよい作業を代替することで、人間が人間にしかできないことに集中することが可能になります。

■事業内容:P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、 現在8000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツール『AI GIJIROKU(AI議事録)』を中心に、 国産の大規模言語処理モデル「LHTM-2」を活用した「altBRAIN」「clone.dev」、直近3月には、 LLMを活用したM&Aマッチングシステム「CloneM&A」 やLLMを活用した新時代のマッチングシステム「CloneHR」、 GPU計算リソースをあらゆる人に解放する新サービス「EMETH GPU POOL」など、 あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、 累計100億円の資金調達実績の国内トップクラスのAI企業まで 成長しました。
設立
2014年

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

GEERM株式会社
厚生労働大臣許可番号:43-ユ-300238紹介事業許可年:2023年3月
設立
2022年11月
資本金
500万円
代表者名
代表取締役 中園 晋二郎
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
・有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
43-ユ-300238
紹介事業許可年
2023年3月
紹介事業事業所
熊本県
登録場所
GEERM株式会社
〒8680303 熊本県球磨郡錦町西2742
ホームページ
https://geerm-jp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ