その他、技術系(電気・電子・半導体)
セラミック素材LAP研磨および鏡面研磨の管理業務 45歳位迄の方 年収650万 岐阜県 MARUWA
掲載期間:25/01/28~25/02/28求人No:CIN-035
その他、技術系(電気・電子・半導体)

セラミック素材LAP研磨および鏡面研磨の管理業務 45歳位迄の方 年収650万 岐阜県 MARUWA

株式会社MARUWA
上場企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
外国籍の方はお勧めできません。【岐阜/土岐】加工・製造管理(セラミック素材LAP研磨、鏡面研磨)※大手セラミック電子部品メーカー/フレックス
求人ID:194388 求人更新日:2024/12/25
仕事内容
セラミック素材LAP研磨および鏡面研磨の管理業務
職務内容:

セラミック素材のLAP研磨および鏡面研磨の管理
品質・規定作業の監視
生産進捗管理指示および部材の在庫管理・手配
製造設備の消耗品交換とメンテナンス
製造技術と協力した工程改善(キャパUP・リードタイム短縮)

担当製品:

薄膜部品、厚膜基板など(各種センサーや一般電子機器向け)
この仕事の面白さ・魅力:

受注量や生産量が増加する中で、切断工程および研磨工程の製造体制の強化に取り組むことができます。
応募資格
必須
必須: Excel、PowerPointを用いた報告書作成の経験、フォークリフト免許

歓迎: セラミックの加工経験

最終学歴:

大学院卒、大学卒、専門卒、高卒
勤務地:
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3(土岐工場)

このポジションは、セラミック素材の研磨技術を駆使し、製造体制の強化に貢献できる絶好の機会です。あなたの経験とスキルを活かし、成長する企業で新たな挑戦をしてみませんか?興味のある方は、ぜひご応募ください!
募集年齢(年齢制限理由)
45歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地:

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3(土岐工場)
勤務時間
勤務時間
  本社・営業所・R&Dセンター・三春・いわき・宮崎工場
   8:15~17:30(所定労働時間8時間)休憩時間:75分
  その他工場
   8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分
  ※フレックスタイム制有
年収・給与
年収:480万円~650万円

月給:248,000円~328,000円
基本給:248,000円~328,000円

*通常の時間外手当支給(ただし残業は原則なし)
*管理監督職該当の方は、時間外手当支給なし
*フレックスタイム制(ベースは8:15-17:15)
待遇・福利厚生
加入保険:

社会保険完備
福利厚生:

詳細はMARUWAの福利厚生ページをご確認ください。
休日休暇
試用期間:

6ヵ月(試用期間中の条件は同じ)
休日休暇:

完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇10日~20日
年間休日125日(有給消化日5日含む)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日)
選考プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書)
→面接(事業部)(1~2回)
※基本はWEBで実施。二次面接等で遠方から工場へ面接に来社される場合は、交通費支給

→オファー面談(オンライン)
→内定

会社概要

社名
株式会社MARUWA
事業内容・会社の特長
株式会社MARUWA

本社所在地 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目83番地
その他支店 ■拠点一覧 (国内2社、海外9社)


・株式会社MARUWA SHOMEI
・株式会社YAMAGIWA
設立年月日 1973年(昭和48年) 4月5日
資本金 86億4,672万円
従業員数 587人
代表者名 代表取締役会長 神戸誠

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社クリエイト・インターナショナル
厚生労働大臣許可番号:13-08-ユ-0172紹介事業許可年:平成3年
設立
平成3年6月
資本金
2,800万円
代表者名
鈴木 実
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:10名
事業内容
建設業界・不動産業界・IT業界・外資系企業に特化した人材スカウト事業
厚生労働大臣許可番号
13-08-ユ-0172
紹介事業許可年
平成3年
紹介事業事業所
東京(市ヶ谷)
登録場所
本社
〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町3-4-1 生泉市ヶ谷ビル302
ホームページ
http://www.create-int.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ