募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
■まいたけの量産化に成功し独自の技術と営業力で圧倒的シェアを誇るプライム上場企業!!【パソナキャリア経由での入社実績あり】【期待する役割】
■まいたけ以外の製品や加工食品への積極的な事業展開、海外進出をして事業拡大を図っています。
研究開発室の課長として、キノコの機能性物質に関する新たな技術や製品の立案・創出をリードしていただきます。部門を牽引し、課員の教育やサポートを行いながら、他部署や外部機関との協力関係を築き、研究開発プロジェクトの推進を目指していただきます。
【職務内容】
■研究テーマの立案と実行
■微生物(キノコ)培養、分析・育種の研究
■製品開発に向けた試験品の作成とその品質保証
■論文・特許の調査
■外部機関との共同研究の企画および実施
■試験品管理と規格書作成
【組織構成】
数名から十数名程度のチームのリーダー。
【同社商品の強み】
会社はまだまだ成長中で、西日本の発展・拡大の可能性はまだまだ大きい現状です。また、日本の高齢化により、商品の需要は高まりを見せており、販売量の拡大・市場シェアの伸び率も高くなる現状です。日本国内における更なる販売の強化のために人員の増員募集をしております。
【同社について】
まいたけ業界NO.1の雪国まいたけ。健康志向の高まりがあり、まいたけの需要が拡大しております。同社は日本で最大のまいたけ生産量を誇るトップメーカーです。当社の生産しているきのこ(まいたけ・えりんぎ・しめじ)のイメージは「健康」です。食べて頂いたお客様の健康を願い、安全・安心でおいしい商品づくりに励んでいます。
看板商品である、まいたけは、食感の良さが一口でわかるプレミアムな”まいたけ「極」”に全面リニューアルしたこともあり、新たに多くのファンを獲得し、年々拡大しております。お客様のニーズに応えながら、まいたけを中心とした食材のおいしい食べ方を提案し、お客様の生活に寄り添い、健康的な人生を業務を通じて、応援して頂きたいと思っております。
- 応募資格
-
- 必須
-
■大学院を卒業し、食品企業で研究開発の経験が6年以上ある
【歓迎要件】
■部下を複数名もち、研究テーマを主導した経験がある。
■特許の出願に3件以上携わったことがある。
- 歓迎
- 応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧下さい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 新潟県南魚沼市余川89
- 勤務時間
- 08:30~17:30
- 年収・給与
- 700万円~940万円
- 休日休暇
- 週休二日 基本的には土日祝休み・月に1回程度土曜日出勤、夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、育児休暇、介護休暇