SE(Web・オープン系)
リードエンジニア(freeeサイン)
掲載期間:25/02/11~25/02/24求人No:FREEE-FY25Q3Eng
SE(Web・オープン系)

リードエンジニア(freeeサイン)

フリー株式会社
上場企業 ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
Summary
日本には数百万の企業があると言われていますが、その約99.7%は中小企業であり、その中の74%が人手不足を感じており業務効率化は必須です。
また、中小企業には法務の専任者はおらず、他部署が兼任していることが多いです。そのため、担当範囲の広さから業務が逼迫してしまいがちです。

「freeeサイン」は、バックオフィスを法務から変えるプロダクトを提供することで、業務効率化はもとより、より高度で戦略的な業務を中小企業が行えるようにすることをミッションに日々プロダクト開発を行っています。また、営業部門や人事部門などで使われている様々なサービスと連携することで、法務だけでなくバックオフィス全体を抜本的に変えることのできるサービスです。

2021年3月にはfreee株式会社へのグループジョイン、2024年5月には吸収合併を経て、現在ではEng/Bizともに完全にfreeeと一体の組織となっています。

今後の事業拡大に向けて、現在Webアプリケーションエンジニアの募集を拡大しています。
freeeサインプロダクトの開発を一緒にやりませんか?
仕事内容
業務内容詳細
freeeサインプロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善
新規機能の企画/開発、UI/UX改善、AI活用機能の導入、今後の予定やアイデアなど様々
freeeの他サービスとの連携機能の開発
フロントエンド、バックエンド、双方の開発

当該ポジションで働く魅力
機能開発の企画段階から主体的に関わり、自身のアイデアを直接反映できる環境
freeeの他サービスとの連携機能を開発し、シナジー効果を最大化する創造的なチャレンジ
フロント・バックエンドまでの一貫した開発体験
システム全体を見渡して、セキュリティや運用を考慮した設計・開発スキルを磨く経験
Eng/PdM/デザイナー/QAが1チームとなって開発を進めるスクラム型開発スタイル

開発環境
Webフロントエンド:Hotwire(Rails), React,TypeScript, Storybook
Webサーバーサイド:Ruby(Rails)
データベース:PostgreSQL, MySQL, Elasticache(Redis), BigQuery
インフラ:AWS (ELB,S3,CloudWatch, etc...),Docker, k8s/EKS
その他:GitHub,Slack,JIRA,Confluence, Datadog, CircleCI
応募資格
必須
Webアプリケーション開発の経験が3年以上ある方
RDBMSのテーブル設計経験
キャリアパスの選択肢の一つとしてEngineering Managerが候補にある方
歓迎
プロジェクトのリード、またはチームでのリードエンジニア経験
ファクトを元にサービスグロースに向き合った経験(例:A/Bテスト、ユーザーデータの分析など)
既存サービスの負債や大きな変更と向き合った経験
フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢
Rubyでの開発経験
スクラムでの開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F

※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります。
勤務時間
専門業務型裁量労働制(一日みなし8時間勤務)
年収・給与
想定年収:6,000,000円~10,000,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします)

年収600万円の場合
 月給500,000円(基本給371,500円+固定残業代128,500円)
年収1000万円の場合
 月給834,000円(基本給619,600円+固定残業代214,400円)

※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します。
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費全額支給
・社会保険完備
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・受動喫煙防止措置:屋内禁煙

=====================
・ドリンクフリー

・書籍費フリー
業務に必要な書籍については自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です。

・選べる、快適な仕事環境
仕事用のPCはお好きなPCをお選びいただけます。オフィスの様々なところにモニター・電源も併設されてるのでラウンジスペースなどで自由に場所を変えて仕事するメンバーも。

・結婚出産時のお祝い金・プレゼント贈呈
freeeから、お祝いの気持ちをメンバーに。お祝い金と特製グッズをお渡ししてます。もちろん産休・育休も取得いただけます。(男性社員も含め実績有り)
休日休暇
土日祝日
有給休暇
選考プロセス
書類選考

面接複数回

内定

会社概要

社名
フリー株式会社
事業内容・会社の特長
freee はクラウド会計ソフトシェアトップクラスの「クラウド会計ソフト freee会計」と「freee人事労務」を提供し、個人事業主の確定申告・法人の経理・給与事務・請求事務を中心に「自動化」と「バックオフィス最適化」を推進しています。

「クラウド会計ソフトfreee会計」は、2013年3月のリリース以来、ソーシャルメディア上で話題を呼び、すでに100万以上の事業所で利用されるサービスに成長しました。クラウド会計ソフトの圧倒的トップクラスのシェアを担い、スモールビジネスのバックオフィスのクラウド化を牽引しています。

freee は組織として下記を目指します。
■先例をつくり、未来をつくる
事業を進めていくに際し、freeeは常に新しい挑戦を続け、前例や慣行にとらわれず、組織戦略やオペーレーション、財務や人事など事業運営のさまざまな分野において先駆けとなり、未来を作る存在となります。

■世界レベルのクオリティ
freeeはユーザーに最高のクオリティのサービスを提供し続けるべく、常に自分たちの提供するサービスの価値を世界レベルでベンチマークします。グローバルな投資家から出資を受けるなど広い視野のもと切磋琢磨し、技術とサービスの質を磨いていきます。

■成長を信じること
freee の成長はメンバーの成長によって実現されます。無限の可能性を持つひとりひとりのメンバーが常に新しい自分と出会い成長できるよう、組織としてのサポートに力を入れています。
設立
2012年7月
資本金
161億603万円(資本準備金等含む)
従業員数
1,722人(※2024年6月末時点、連結会社の正社員総数)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

フリー株式会社(旧:freee株式会社)
設立
2012年7月
資本金
247億2430万円(※2022年6月末時点)
代表者名
佐々木 大輔
従業員数
916人(※2022年6月末時点、連結会社の総数)
事業内容
freeeは、「スモールビジネスに携わるすべての人が、 創造的な活動にフォーカスできるよう」というミッションのもと2012年に設立されました。クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。

しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかり。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。
事業所
本社
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
ホームページ
https://corp.freee.co.jp/company/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ