募集要項
- 仕事内容
-
●具体的な仕事内容
業務用プロジェクター商品の開発業務
・業務用プロジェクターの光学開発業務
・光学SIMを用いた解析、光学開発
・各種試験評価等の製品検証業務
・知財化推進達
・関連部門との調整/折衝を通じた商品の要素開発推進
●職場の雰囲気
組織の平均年齢は40歳で、ベテランと若手がバランス良い年齢構成となっています。専門技術の情報交換やスキルの深堀りができる組織体制になっています。また、上司との1on1ミーティング、顧客接点、能力開発研修、職場内ディスカッションといった活動も組織として重視しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行い、メンバー一丸となって事業のミッション・当部門の方針に沿った顧客価値の高い商品を実現すべく、日々活動しています。
勤務形態は、出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、出社頻度は週3回程度です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
光学系の経験と知識
開発・製品評価の経験
【歓迎】
光学シミュレーションソフトの操作経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府
- 年収・給与
- 500~950万円