人事(採用・労務・教育など)
【人事オペレーション/給与社保】外資系メーカー/米TIME誌発表の世界ベストカンパニー2024に選出
掲載期間:25/02/12~25/02/25求人No:TSQLJ-007
再掲載人事(採用・労務・教育など)

【人事オペレーション/給与社保】外資系メーカー/米TIME誌発表の世界ベストカンパニー2024に選出

カーディナルヘルス株式会社
外資系企業 上場企業 大手企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
■カーディナルヘルス株式会社とはどんな会社?
◎売上高約10兆円規模の米大手医療用品関連企業である「Cardinal Health」の日本法人です。米国で優良企業を測る指標の1つとされる「フォーチュン500」にも選出されております。直近、米TIME誌が発表した世界のベストカンパニー2024に選出されました。
◎外資系企業としては珍しく日本で製品開発を行っており、日本の医療ニーズに合わせた製品開発力を持ちます。当社の高品質な製品が高く評価され、国内にある病院の約90%にあたる7000以上の施設で私たちの製品が利用されております。
◎社風としては日本企業(チームワーク)と外資系企業(裁量と評価制度)のいい点が融合しており、離職率も低く長期的にキャリア形成可能な環境です。
◎リモート可能なハイブリッド勤務です。
仕事内容
人事オペレーションスペシャリストとして、幅広い人事オペレーション業務のうち給与社保/ペイロール業務を中心に担っていただきます。
・給与・賞与計算処理(住民税、年末調整等の季節イベント、退職金対応を含む)
・社保手続き業務
・勤怠管理業務
・入退社手続き
・各種証明書(支払調書含む)発行、送付
・各種伝票処理、帳票処理
・人事・給与、Global HRシステムの運用(入社・異動・退職等の対応含む)
・各種人員レポート/リスト/データの作成
・社員や外部からの各種問い合わせ対応

給与・賞与/社会保険はアウトソーシングしており、ベンダーと密に連絡を取りながら進めます。
その他、各種社内プロジェクトへの参加や、所属する人事オペレーション全般や組織活性化のプロジェクトを通じて、自身のご活躍の場を広げるチャンスがあります。
応募資格
必須
・人事における3年以上の業務経験
・日常会話レベルの英語
雇用形態
正社員
<試用期間>3ヶ月
勤務地
<勤務地詳細>
東京本社

本社は下記になります。
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー35F
勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<在宅勤務・リモートワーク>
可、ハイブリッド勤務

<オンライン面接>
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30 フレックス制度あり
※コアタイム 10:00~15:00
※フレキシブルタイム 5:00~10:00 / 15:00~22:00
年収・給与
<年俸>
550万円~700万円
※別途インセンティブあり

<賃金形態>
年俸制 12分の1の金額を毎月支給
インセンティブは年1回支給

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、選考結果に応じて給与は決定いたします
■昇給:年1回(9月)
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
導入研修、階層別・機能別研修、通信教育

<その他補足>
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■出産・育児支援制度
■永年勤続表彰
■通勤交通費全額支給
■退職金制度
休日休暇
その他:完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

有給休暇(年間14~20日、入社初年度は入社日により変動)、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(3日)、私傷病休暇(10日)、看護・介護休暇
選考プロセス
【STEP 1】応募

【STEP 2】人事電話面接(20~30分)

【STEP 3】1次面接 上長による面接(1時間) 
(当社についての説明、転職動機やこれまでの経験について)

【STEP 4】2次面接 部門長による面接(1時間) 
(当社で実現したいことやキャリアについて)

【STEP 5】最終面接 役員による面接(1時間) 
(当社で実現したいことやキャリアについて)

【STEP 6】内定
※応募から内定までは約3~4週間を予定しています。
※面接回数は他進捗により変更対応しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。

会社概要

社名
カーディナルヘルス株式会社
事業内容・会社の特長
■概要:日本に工場を持ち、日本に根ざして営業活動を行っているため、医師からの信頼が厚い企業です。外資系企業としては珍しく国内・袋井工場において新製品の開発体制を整備し、日本の医療現場におけるきめ細かなニーズに迅速に対応できるシングルユース医療機器メーカーです。また、今後に関しては日本に留まらずグローバルに製品を提供していく役割も担っていきます。
設立
1973年2月
資本金
485百万円
従業員数
618名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

カーディナルヘルス株式会社
設立
1973 年 2 月
資本金
485 百万円
代表者名
野田良
従業員数
約 500 名
事業内容
カーディナル・ヘルス(NYSE: CAH)は、オハイオ州ダブリンに本社を置き、医薬品の流通、医療・検査製品のグローバルな製造・販売、医療施設向けのパフォーマンスおよびデータソリューションの提供を行っている医療機器メーカーです。
当社は、ヘルスケアの臨床面と運営面をつなぐ重要な役割を担い、ヘルスケアを向上させ、人々の生活を改善するためのソリューションとデータ駆動型のインサイトを日々提供しています。
強いパートナーシップ、多様な視点、革新的なデジタルソリューションにより、医療の一連の流れに沿ったつながりを構築しています。
50 年以上の経験を活かし、現在そして未来のヘルスケアの複雑な課題に取り組んでいます。
事業所
本社
〒163-1035 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 35 階
ホームページ
https://www.cardinalhealth.jp/ja_jp/about-us.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ