募集要項
- 仕事内容
-
【具体的な仕事内容】
UI/UXデザイナーとして、プロダクト開発の上流工程から業務をお任せします。
■プロダクトUXデザイン
- ユーザーリサーチ・分析
- ワイヤーフレーム、プロトタイプ、モックアップの作成
- UIデザイン、実装までのサポート
■業務進行管理
- PdM・PO・PMとの連携
- UXライター・Webライターとのディスカッション
- ステークホルダーをはじめとしたPJTメンバーとの定例MTG
お任せするプロダクトは、既存プロダクトの改修から新規プロダクトの開発までさまざま。ですが、いずれにおいてもあなたが担当する業務領域でのミッションに変更はありません。これまでの経験を活かし、各PJTで専門性を発揮いただくことが、同社の成長にも直結します。
【配属先】
配属されるのは、プロダクト開発を一手に担う事業開発室。CPO(最高プロダクト責任者)が室長を兼務するこの事業開発室は、各部署の優秀な人材を役員自らヘッドハントして、2024年に立ち上がりました。
■事業開発室
- PdM / PO
- UXデザイナー / UXライター
- Webディレクター / コーダー
事業開発室外からも、役員が声をかけたメンバーが社内出向をしてプロダクト開発に携わっています。PM・エンジニアはベトナム開発拠点に所属していますが、英語でのコミュニケーションは必要ありません。プロダクト開発にあたり、PJTメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、業務を進めましょう。
立ち上がったばかりではありますが、だからこそ大きな裁量権と自由度の高さ、そして柔軟かつ細やかに動くことが可能です。
今後部署が大きくなることを想定し、希望と適性を考慮し早期昇格も叶うポジションです。クリエイティブ領域におけるコアメンバーとして、同社と一緒に新たな領域に挑戦してみませんか?
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須経験・スキル】
■プロダクト開発におけるUI/UXデザイン経験
【歓迎経験・スキル】
■UXデザインの実務経験
■HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインの経験
■UIデザイナーやエンジニアを含めたチームでのプロジェクトマネジメント経験
■デザインシステムの設計、構築、運用経験
■顧客体験の向上に向けたABテストやユーザーテストを主導した経験
■ユーザーインタビューや調査結果を製品やプロセスに反映させた経験
■プロトタイピングツール(Figma、Sketch、Adobe XD、Miroなど)を活用した実務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 年収・給与
- 750~1500万円