ブランド・プロダクトマネージャー
【プロダクトマネージャー(プレミアムブランド)】調理器具/日本市場でのブランド戦略を牽引/東京
掲載期間:25/01/27~25/02/11求人No:AEGI-ID167335-078
ブランド・プロダクトマネージャー

【プロダクトマネージャー(プレミアムブランド)】調理器具/日本市場でのブランド戦略を牽引/東京

外資系企業 マネジメント業務なし 海外折衝 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
プレミアムブランドの日本におけるマーケティング全般をリードし、海外本社との協業による製品開発や、マーケティング戦略の策定・実行を担当。他部門とも連携し、ブランドの成長と市場拡大を目指します。
<ポジション概要>
当社は、簡単においしい料理がつくれる調理器具や、すぐにお湯が沸かせる電気ケトル、スピーディーに衣類のシワがとれる製品など、流行をとらえ、時には先取りしながら、家庭や日常生活に上手に溶け込むデザインで、何より使いやすく、暮らしを豊かにする製品を日本市場で販売しています。

当ポジションは弊社プレミアムブランドの日本におけるマーケティング全般をリードいただきます。海外本社との協業による製品開発、マーケティング戦略の策定・実行を担当し、ビジネス戦略に基づいて営業チームと密接に連携して業務を進めます。

<主な業務内容>
●会社のビジョンおよび事業戦略に沿って、ブランドやカテゴリーごとに製品ポートフォリオの管理・開発プランを海外本社と協業して策定する
●年間マーケティングプラン(ATL/BTL活動)および年間予算、売上目標(トップライン&ボトムライン)、連結および営業利益目標の策定、ディストリビューション戦略を立案し、プレミアムブランドマネージャーの指導のもと、会社の目標とブランド戦略に沿って実施する
●マーケティングプログラム(新製品の発売、広告キャンペーンの実行、様々なセールスプロモーション活動の実行等)の実行、担当製品カテゴリーを成長に導く効果的な活動
●デジタルチームとマーケティングコミュニケーションチームと協業して、担当ブランドの年間コミュニケーションプラン(広告、PR、SNS、インフルエンサー活動を含む)の策定・実行
●担当製品カテゴリーのSBU (本社の戦略的ビジネスユニット)と緊密に連携し、日本の消費者および日本独自のニーズを共有し、ニーズを満たす製品ポートフォリオを提供する
●競合他社の活動を密にモニタリングし、関連するファンクションと協力して迅速に対策を講じる。
●売上状況、競合他社のアクション、トレンド等の現状把握および分析を行い、マーケティングマネージャーと関連部署(特に営業部、ショッパーマーケティングチーム)と協業し、迅速なアクションを立案、実行する
その他
応募資格
必須
<必須>
●大卒以上
●日本で3年以上のBtoCマーケティングおよびプロダクト/ブランドマネジメントのご経験。高級消費財経験者は尚優遇。
●ビジネスレベルの英語力(読み書き、プレゼンテーション、コミュニケーション)
●ATL/BTLプランニング~実行、予算管理の経験。広告の経験があれば尚可
●データ収集力および分析力
●複雑なプロジェクトやチームを管理し、変化するニーズに適応できる強力なリーダーシップおよびコミュニケーションスキル
●P&L管理を含む基本的な財務知識
●店舗販売スタッフのトレーニング経験(製品および販売トレーニング、トレーニングツールの開発など)
●製品開発(マスまたはプレミアム商材)、市場におけるローンチおよびマーチャンダイジングの経験
●クロスファンクショナルチームを巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
歓迎
.
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
※出社と在宅勤務を併用したハイブリッド型勤務
勤務時間
09:30-18:00
※フレックス制度あり(コアタイム10:30~16:30)
年収・給与
年収 600万円 ~ 850万円
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、交通費支給、昇給年1回(4月)、業績賞与年1回、確定拠出年金、外部福利厚生サービス、社員割引制度、社員旅行など
受動喫煙防止措置:屋内禁煙
試用期間の有無:有/6ヶ月(特記事項なし)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、山の日の前営業日、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 他

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【圧倒的なブランド認知度を誇る外資系調理器具・家電ブランド】
・地域ごとに根付いた食習慣や生活習慣に対応する為、国・地域ごとのカスタマイズを徹底しており、消費者からの根強い支持を得ているブランド
・ベストセラー商品多数の安定企業
・日本のニーズに寄り添った日本オリジナル商品も展開
・価格競争ではなく付加価値の向上を大切にしているブランド
・キッチン用品だけでなく、小型家電などの新カテゴリーも多々展開
・幅広い層の需要を掴む巧みな商品展開により日本市場でも広く認知されています

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アージスジャパン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040263紹介事業許可年:1998年
設立
1997年10月
資本金
1億円
代表者名
代表取締役社長 相田 祐一
従業員数
法人全体:50人

人紹部門:35人
事業内容
人材紹介事業、人材派遣事業及びそれに係るコンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040263
紹介事業許可年
1998年
紹介事業事業所
東京、大阪
登録場所
東京本社
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート7F
ホームページ
https://www.aegis-japan.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ