営業(法人向け)
営業リーダー候補自治体予防医療分野のコンサルティング提案
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月27日~2月13日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する319342件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/27 ~ 2025/02/13)
営業(法人向け)
営業リーダー候補自治体予防医療分野のコンサルティング提案
株式会社キャンサースキャン
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
後期高齢者人口の増加に伴い、後期高齢者の医療費介護費は増え続け、社会保障維持の観点からも重要な社会課題となっています。同社は、全国700以上の市町村にて予防医療の促進に取り組んでおり、競合となりえる企業がほとんどない中、この社会課題の解決・支援をより強固にしていくため一緒に働く仲間を増員募集いたします。
仕事内容
-
後期高齢者(75歳以上の自治体住)向けの予防医療ソリューションセールス業務対応を行っていただきます。
※将来的に事業開発の役割を担っていただく可能性もございます。
・既存事業運用(自治体向けにソリューションセールスとして対応)
・既存事業改善(高齢者向けの既存事業=高齢者健診受診率向上事業の改善)
・自治体向けのコンサルティング、プロジェクトのマネジメント、翌年度の継続受注やアップセル営業(新規契約の獲得は新規営業専任のチームが担当)
・新しい事業領域で顧客への提案・伴走をしながらサービス・オペレーション改善・事業企画立案
・クライアントの本質的な課題のヒアリングや抽出を行い、ソリューションやアプローチを検討
・サービスの導入に繋がらない場合も、研修会などを実施しノウハウ提供や自治体と共に課題の改善に向けたアクションを実施
・ご入社後、適性やご志向を鑑みてチームマネジメントをお任せいたします(3~4名程のチームのマネジメントを行いながら、事業推進に取り組んでいただきます)
※全国出張あり(20自治体程度担当、年3回程度訪問予定)
└報告会等による顧客訪問が入る時期と事業企画など社内業務メインの時期に分かれる
└報告会は基本訪問がメインとなり、時期は4月~6月(キックオフ)、9~11月(翌年度に向けた営業)、2月~3月(期末報告)。1日2訪問が基本。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
営業部門への配属です。事業部長以下、15名のチームです。(事業部長1名、フィールドセールス13名、インサイドセールス・営業サポート1名)
応募資格
-
- 必須
-
無形商材の営業経験、及びピープルマネジメントのご経験
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
勤務地住所:東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2F
沿線名:山手線『五反田駅』徒歩2分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
コアタイム:あり 11:00~16:00
月平均残業時間:20時間~30時間
リモート時、10時以前に始業する場合は、コアタイム10:00~15:00
年収・給与
-
年収:600~800 万円 月給制 基本給:370000円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:20時間
固定残業代:58000円 超過分は全額支給
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり30000円)
賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回
待遇・福利厚生
-
服装自由、海外社費留学制度(米国ハーバードビジネススクールへのMBA留学支援実績あり)、部活制度、勉強会支援制度、書籍代会社負担(ほぼ毎月)、全社懇親会(参加を強制するようなことは全くありません)、夏のバーベキュー・キャンプ(参加は任意)
休日休暇
-
【年間休日】123日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
-
面接2回
1次面接(現場マネージャークラスor人事orFRのメンバー)
最終面接(現場マネージャークラス)
※最終面接までに適性検査を受検いただきます。検査のみで合否判断は致しません。
会社概要
社名
-
株式会社キャンサースキャン
事業内容・会社の特長
-
ヘルスビッグデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
◆企業沿革(一部)
2007年 ハーバード大学大学院にて共同創業者 福吉氏と石川氏が、がん検診の受診率向上に関する共同研究を実施
2008年 ハーバード大学 社会貢献基金の支援を受け、(株)キャンサースキャンを創業
2009年 東京都がん検診向上事業にてシンクタンク業務を受託、並びに施策検討会委員を拝命。東京都立川市にて乳がん検診受診率を3倍にするモデル事業を成功。
◆同社の得意分野
(1)人工知能技術を活用したソーシャルマーケティング
(2)ヘルスビッグデータ(健診結果、レセプトデータ等)の科学的な解析
(3)特定健診・がん検診受診率向上事業、糖尿病重症化予防事業
(4)適正服薬推進・ジェネリック差額通知事業等の各種保健事業
(5)医療費分析・データヘルス計画等の策定
(6)ウェブ予約、LINE予約等のITを活用した保健事業
(7)SIB(ソーシャルインパクトボンド)事業を国保保険者にて実施
設立
-
2008年 11月
従業員数
-
230名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。