プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【東京:リモート】PMO(スペシャリスト) ※土日休み
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月24日~2月6日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する300575件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/24 ~ 2025/02/06)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【東京:リモート】PMO(スペシャリスト) ※土日休み
ビーウィズ株式会社
募集要項
募集背景
-
営業力の強化と、組織拡大のため。
仕事内容
-
在宅週3回/9期連続売上成長/プライム市場上場/DX注目企業2024選出
【職務概要】
UnisonConnect事業部のPMOとして、オンライン接客システム「UnisonConnect」の機能開発プロジェクトを支援します。
【職務詳細】
・進捗管理
計画に基づき、機能開発プロジェクトの進捗管理やタスクの優先順位付けを行います。スケジュールやリソースの調整、慣れてきたら目標達成に向けた計画立案も担当します。
・外部の開発ベンダーとの連携
開発ベンダーと連携を取り、品質と納期の管理を行います。要件伝達や進捗確認を通じて、プロジェクトのスムーズな進行をサポートします。
・社内外とのコミュニケーション
UnisonConnect事業は複数社と協業しており、必要に応じて社内外でミーティングを開催し、関係者間のコミュニケーションを促進します。また、リスク管理を行い、対応策を講じます。
・開発体制の構築
将来的には、最適な開発体制の構築に向けて、開発ベンダーのリプレイスや内製化の検討を行います。事業部内にエンジニアや機能開発プロジェクト管理の組織を構築するための提案や準備を進めます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・システム開発またはパッケージ導入プロジェクトに関与した経験
・複数のベンダー/関係者とのコミュニケーションを要するプロジェクト経験
・プロジェクト優先順位を適切に判断しながら計画に基づいて主体的に実行できること
【尚可】
・クラウドプラットフォームでの開発経験(AWSなど)
・プログラミング言語を使用した開発経験(PHP・Ruby・JavaScript・Pythonなど)
■働き方をもっと自由に
・産休/育休実績(産休取得:123名/育休取得:167名(うち男性12名)※2022年度実績)
・育児休業からの復帰率:100%
・時短勤務:お子様が12歳になるまで取得可能
・年間平均有給休暇:12.12日 ※2022年度実績
・残業事前申請(過重労働防止)
- 歓迎
-
※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
- フィットする人物像
-
・既存の枠にとらわれず、新しい発想で業務改革や効率化を推進できる革新性を持つ方
・新規事業への関心が高い方
雇用形態
-
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし))
勤務地
-
新宿本社 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN棟32F
JR各線「新宿」駅徒歩12分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
勤務時間
-
9時30分~18時30分
年収・給与
-
年収:626万~802万程度
月給制:月額400000円
給与:■月給には地域手当含む
賞与:年2回
昇給:年1回
待遇・福利厚生
-
確定拠出年金制度(企業型)=401K/社員持株会/財形貯蓄制度/がん療養プラン(がんのみ補償特約付就業継続支援保険)/福利厚生会員サービス(ベネフィットステーション)/慶弔見舞金制度/育児・介護休暇制度/社員報奨制度(年間MVP)など/テレワーク手当:テレワーク実施日に支給
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日休暇
-
年間休日:123日/完全週休2日制(土日祝日※同社カレンダーによる)/有給休暇:有(入社14日経過後に付与 ※付与日数は入社月により異なる(0~10日))産休/育休(産休取得:123名/育休取得:167名(うち男性12名)※2022年度実績)
選考プロセス
-
書類選考→面接(1~2回)→内定
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
-
ビーウィズ株式会社
事業内容・会社の特長
-
【事業内容】
自社開発のクラウド型PBX「Omnia LINK」等のデジタル技術を活用したコンタクトセンター・BPOサービスの提供、および各種AI・DXソリューションの開発・販売
【会社の特徴】
同社は2020年5月12日に20周年を迎えました。業界では後発ながら、AI/IoTのテクノロジーを活用したデジタルBPOサービスの拡大、コールセンターシステム『OmniaLINK』の販売、応対品質向上に必要な「学び/トレーニング/フィードバック」を一気通貫で支援するWeb教育プラットフォーム『Qua-cle』の提供や、e-Sports事業への参入など、コンタクトセンターのサービスに限らず新たな挑戦を続けています。
また、9期連続で2桁の売上高成長率を達成し、2018年度に続き2019年度も過去最高の売上を記録するなど、大幅な成長を遂げています。「あなたが常にお客様とともにありますように」、そして「同社も常にクライアントの皆様とともにありますように」という想いを「BE WITH」という社名に込めている同社だからこそ、クライアント企業の真のパートナーとして今後も躍進することが期待できます!
設立
-
2000年5月
資本金
-
832570000円(2023年11月30日現在)
従業員数
-
9358名(2023年11月30日)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。