SE(Web・オープン系)
SiCプロセス開発エンジニア【福岡】働き方◎/大手半導体・電子部品メーカー /裁量権◎
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月7日~2月20日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する322978件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/07 ~ 2025/02/20)
SE(Web・オープン系)
SiCプロセス開発エンジニア【福岡】働き方◎/大手半導体・電子部品メーカー /裁量権◎
ローム株式会社
上場企業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
車載・産機市場を主ターゲットとした、高性能・低コスト・使いやすいSiCデバイスの開発を行っており、事業の拡大に伴い増員をいたします。
仕事内容
-
SiCのプロセス開発を担当いただきます。
【仕事イメージ】
・SiCのプロセス開発をご担当いただきます。
・担当製品の工場は宮崎と福岡にあり、デバイスシミュレーションは京都本社で行っています。
・プロセス開発関連では各要素プロセス単位で担当を付けております。
・苦手な分野があれば分担をしたり協力体制を取っています。
・EV関連の開発需要が増えており、現在は新製品の開発体制を強化していきたいと考えています。
【入社後のキャリアステップ】
SiCデバイス事業部ではエピ・基板以外のSiCプロセス開発や、次世代デバイスの設計の業務に加えてSiCデバイスの商品開発も担当しています。本人の興味や職務適性を考慮の上、ゆくゆくはこれらの業務も担当することが可能です。
【働きがい】
■主体的な活動が基本な為、のびのびと職務にあたれる環境です。担当者が主体的に業務を行えるよう、任せた業務については、まずは担当者自身が「どのように進めたいと思っているか」を発信してもらうようにしています。
■長期視点で商品開発における幅広いスキルが身につくように、デバイス設計、プロセス開発(現場での条件出しや評価)、デバイス評価、顧客対応まで業務ローテションも可能です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
パワーデバイス事業本部 SiCデバイス事業部 次世代デバイス開発課への配属です。
応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・半導体デバイスのライン開発経験又は半導体ウエハプロセス開発経験
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
勤務地住所:福岡県 福岡県筑後市大字上北島883
アクセス:JR筑後船小屋駅より車で5分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 08:15~17:15
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 20時間~30時間
年収・給与
-
年収500~900 万円 月給制 基本給210000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
-
確定拠出年金制度、退職金制度(在籍1年以上)、財形貯蓄制度、持株会制度、社員食堂(一部)、福利厚生パッケージ(自己啓発、育児・介護、映画やゴルフなどのレジャー、ホテル・宿泊施設のご利用、様々な飲食店のクーポンなど、その他多数)、時短勤務(子どもが小学校6年生になるまで)、就業時間繰り上げ・繰り下げ ほか
キャリア入社者研修、グレード別研修、役職別研修、その他資格取得案内や個人に合わせた自己啓発支援 ほか
休日休暇
-
【年間休日】124日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
-
面接2回(適性試験あり)
会社概要
社名
-
ローム株式会社
事業内容・会社の特長
-
LSIをはじめ、ディスクリート半導体、光半導体、モジュール、バイオチップなどの半導体・電子部品のメーカーである同社。創業以来60年以上にわたり、設計技術や製造技術、品質保証技術、ソリューション提案能力を積み上げ、事業領域を拡大してきました。
【事業内容】
■LSI事業
パワーとアナログにフォーカスし、省エネ・小型化で顧客製品の成果の最大化に貢献できる、まさに経営ビジョンを体現する製品です。主にアナログ、ロジック、メモリ、微小電気機械システム(MEMS)を提供。
■半導体素子事業
関連するパワーデバイス事業と小信号デバイス事業の2つから成ります。主にダイオード、トランジスタ、発光ダイオード、半導体レーザを提供。
■モジュール・その他事業
主にプリントヘッド、オプティカル・モジュール、パワーモジュール、抵抗器、タンタルコンデンサを提供。
【強み】
長い歴史の中で蓄積してきた技術や能力は大きく以下4つに特長付けられ、これらの特長が強みとして最大限発揮される「パワー」「アナログ」の技術分野にフォーカスすることで、顧客へ高い付加価値を提供し、社会課題の解決に貢献しています。
(1)すり合わせ技術:要素技術を結集し、価値を最大化できる開発力
(2)IDM(垂直統合):徹底した品質管理、安全供給、コスト競争力
(3)幅広い商品群:受動部品からLSI、パワーデバイスに至る総合提案力
(4)顧客志向:顧客視点でのソリューション提案
設立
-
1958年
従業員数
-
3,546名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。