募集要項
- 募集背景
-
組織強化のための増員募集です。
業績拡大に伴ってマンパワーが足りてきていないことが理由になります。
- 仕事内容
-
産業蓄電池・電源装置をビル管理会社や生産工場、代理店向けに対して営業活動をお任せします。【企業沿革】
1966年(昭和41年) :日本蓄電池製造の販売会社として、日立バッテリー販売株式会社を設立
1977年(昭和52年) :日立バッテリー販売サービス株式会社に商号変更
2016年(平成28年) :日立化成株式会社の完全子会社化
2022年(令和2年) :昭和電工株式会社が日立化成株式会社を連結子会社化,それに伴い社名をエナジーシステムサービスジャパン株式会社に変更
【営業内容】
既存顧客に対してのルート営業がメインになります。エリア担当制で、1人当たり560社担当します。
担当顧客の拠点が地方にある場合は、出張していただく場合もあります。働き方については直行直帰・在宅勤務を織り交ぜて業務をしている社員がほとんどです。
※業務の中には官公庁の入札案件など大規模な案件もございます。
営業として数字の目標はございますが、部門ごとに達成が出来るかという一体感を重視している社風のため、フォロー体制も充実しております。
【働きがい】
鉄道、空港、電力会社、官庁など、社会的に影響の大きい顧客が中心の為、自身の販売活動が社会インフラとして広く社会に貢献できる魅力があります。また、同社は単に産業用電池を販売するだけでなく、工事、メンテナンスまでを手掛けているため、長期的な顧客関係性を築く中で、顧客からの感謝をより感じることができます。
【強み】
・顧客との信頼関係構築
一貫したサービス体制を敷いており顧客の信頼関係が強固でございます。また、他社とは違い無償点検をする専門部隊もいるため、顧客の信頼を獲得しています。
・働き方について
裁量が高い営業活動をすることが可能です。独り立ちをされてからになりますが直行直帰や在宅勤務を織り交ぜて、営業活動を行う社員がほとんどです。また、事務処理の時間もあるため、上手く調整をしている営業社員が多いです。
【入社後について】
約3ヶ月間は先輩社員に同行し、既設品の取替え営業を行いながら、書類作成・入金処理など、営業の基本を覚えていきます。
製品研修やメンター制度の元、営業としてスキルアップできる環境です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】 ※以下いずれも該当する方
・法人営業のご経験
・普通自動車第一種免許
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
勤務地住所:【中国営業所】広島県広島市安佐南区中須1丁目31番10号
沿線名:近鉄南大阪線「古市駅」より徒歩5分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所全国の同社拠点
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 7時間45分
休憩時間: 45分
コアタイム: なし
時間外労働: あり月平均残業時間 20時間
- 年収・給与
-
年収400~600 万円 月給制 基本給228600円~347600円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
- 待遇・福利厚生
-
■退職金制度
■確定拠出年金
■資格取得制度
■東急ハーヴェストクラブ
■寮社宅あり
- 休日休暇
-
【年間休日】126日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,夏季休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接2回 (筆記試験なし)
※選考フローは変動の可能性があります。