募集要項
- 募集背景
- 前任の退職による欠員募集です。欠員により現在人事制度について改善など着手できていない状況です。そのため人事制度を中心に業務を任せられる方を募集します。
- 仕事内容
-
入社後は、人事企画・労務全般をお願いする予定です。<入社後するにお任せする業務>
・人事制度の企画・運用
・人事規程の整備、労務等の法規対応
・給与/賞与、社保の事務管理
<ご経験や能力・意欲に合わせて順次お任せする業務>
・福利厚生施策の企画・実行
・役員報酬制度の企画・運用
・新卒/中途採用の企画・実行
・研修制度の整備・運用
まずは、人事制度、人事規定、給与/賞与・社保の事務管理を担っていただき、その後、ご経験や能力・ご意欲に合わせてお任せします。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
総務・人事部門への配属です。
部門全体では6名、人事専任は3名で担当しております。
- 応募資格
-
- 必須
- 人事制度運用の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
本社:東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山6F
アクセス:「代官山駅」より徒歩5分程度
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
裁量労働制 企画業務型裁量労働制
みなし労働時間:9時間25分
休憩時間:1時間
9:25~18:00の間を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる。(休憩1時間含みます)
- 年収・給与
-
年収:582~774 万円 月給制 基本給:292000円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:40時間
固定残業代:96000円 みなし労働時間制のため記載なし
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり100000円)
賞与:あり 年2回
昇給:あり 年2回
- 待遇・福利厚生
- 表彰制度、社員持株会制度、確定拠出年金制度、退職金制度、株式給付制度、定期健康診断、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、保養施設、社内融資制度、季節祭事
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇
- 選考プロセス
-
面接3回(筆記試験あり)
一次面接→二次面接→適性検査(SPI・レポート提出)→最終面接