募集要項
- 募集背景
- 体制強化
- 仕事内容
-
1898年に創業して約120年という長い歴史を紡ぎつつ、培ってきた高い技術を生かして真剣にものづくりに取り組んできた当社にて、製造に関する幅広い業務をお任せします。
【具体的には】
■紙製造現場における生産性向上・省エネ・コストダウン・投資計画に対する企画立案
■生産設備の状況把握・管理、トラブル時の調査・再発防止、効率UPなど
- 応募資格
-
- 必須
-
★製紙業界未経験歓迎★
【必須】
◇生産技術の経験
【活かせる資格】
○エネルギー管理士
○公害防止管理者
○電気主任技術者
○ボイラー・タービン主任技術者1・2種
○ボイラー技士
○放射線取扱主任者1・2種 等
- 歓迎
-
【歓迎】
◇幹部候補として活躍して頂ける方
◇電気設計経験
◇品質管理経験
◇顧客要望・環境影響・現場設備など全体を見て判断できる方
- 雇用形態
-
正社員
・雇用期間:期間の定めなし
・試用期間:有(3ヶ月)
- 勤務地
-
青森県(八戸駅 車20分)(青い森鉄道「陸奥市川駅」 車9分」
マイカー通勤可
屋内禁煙(喫煙室あり)
- 勤務時間
- 8:30~17:00(休憩60分)
- 年収・給与
-
年収:720万~800万円(月給制)
月給:45万~55万円
賞与:2回/年
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当:全額支給
その他諸手当:扶養手当、高齢家族手当、住宅手当、別居手当、資格手当 等
時短制度(全従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
昇給:年1回
社会保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
定年:有 60歳
再雇用制度:有
退職金制度:有
在宅勤務制度:無
- 休日休暇
-
週休2日制・GW休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ※消失年休を疾病時等に使用できる保存年休制度あり(50日まで)
年間休日:111日
- 選考プロセス
- 面接2回(一次に適性検査あり)