募集要項
- 仕事内容
-
◎発注者ポジション/ベテラン・シニア人材歓迎マンションにおける設計、施工段階の品質管理業務をご担当して頂きます。
◎リモート・フレックス有・残業10時間程度で就業環境も抜群
◎設計、施工、竣工までのクオリティマネジメント
【設計段階】マンションの基本設計や実施設計の段階で同社のノウハウを活かし品質が確保されているか確認して頂きます。
【施工段階】竣工までの各工程で品質管理項目の確認を行って頂きます。
【竣工段階】施工後の納まりや傷や汚れ等の仕上げ状況、機器の取り付けからセキュリティに至るまでの品質管理を事業主として総合的な視点からご確認を行って頂きます。
【内勤業務】図面の確認や書類作成等を行って頂きます。
■働き方:
・1人あたりの担当案件数:案件数は5~10案件程度です。(時期や繁忙、物件規模によって異なります)
・月の残業時間:10時間程度です。(繁忙期は異なります)柔軟にリモート勤務も行っています。
・担当エリア:首都圏エリア
・内勤と外勤の比率:本社もしくは在宅勤務と現場勤務に関しては概ね5:5の割合。現場確認の場合は自宅から直行直帰でご対応頂くケースもございます。
■ご入社後:
・設計や施工段階での品質管理の業務ですが、経験が足りていない部分についてはフォローさせて頂きますのでご安心ください。
・ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用する。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・マンション等の設計または施工管理、品質管理の経験がある方
【必須資格】
・一級建築士、1級建築施工管理技士のいずれかの資格をお持ちの方
- 雇用形態
-
契約社員
契約期間は初年度契約:入社日~年度末(3月31日)までの契約 次年度契約:4月1日~年度末までの契約 ※次年度契約の更新規準は就業規則および個別の労働契約書に定める※次年度契約の期間満了日までに専門社員(正社員)登用されなかった場合、以降の契約更新は行わない 上記契約社員としての通算契約期間中に適性を見極め、 適性が認められた場合には面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用
- 勤務地
-
本社、千葉支店、横浜支店または首都圏内事務所にて募集
【東京本社】東京都中央区
【千葉支店】千葉県千葉市中央区
【横浜支店】神奈川県横浜市西区
【受動喫煙対策】屋内全面禁煙
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間<9:30~17:30>)
■コアタイム:11:00~15:00
※必要に応じて残業あり ※正午前後から1時間休憩
- 年収・給与
-
■初年度想定年収:500万円~730万円
■月給:312,500円~456,250円
※月給には定額時間外手当25時間分(46,875~68,437円)が含まれております。
※4月1日~翌年3月31日まで勤務した場合の一時金・定額時間外手当込みの想定年収
※年齢・ご経験等を考慮し決定いたします。
◎昇給:年1回(4月)※査定による昇降給
◎賞与:年2回(7月、12月)
- 待遇・福利厚生
-
【福利厚生・手当】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当
■借家手当
■家族手当
■単身赴任手当
■通勤定期券費
■時間外勤務料
■財形貯蓄制度
■グループ持株会
■カフェテリアプラン
■健康診断補助
■人間ドック補助
■産前産後休暇制度
■育児休業制度
■育児に伴う短時間勤務制度
■介護休業制度
■介護に伴う短時間勤務制度
■提携住宅融資制度
■不動産購入補助金制度
■階層別研修、新入社員研修、実務研修、海外研修制度
■自己啓発(通信教育、資格取得、語学研修)
■事業所内保育所
■ベビーシッター補助
■リターンエントリー制度
■再雇用制度(定年60歳/最長65歳まで継続雇用あり)
- 休日休暇
-
■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土日祝)
※基本的に土日祝休みですが、年に数回休日出勤が発生する可能性があります。その場合は代休を取得いただきます。
■GW休暇
■夏季特別休暇(6月~9月の間に2日)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■連続特別休暇(4月~5月または10月~翌年3月の間に2日)
■有給休暇
■フレッシュアップ休暇
- 選考プロセス
-
書類審査→面接(2回)→内定
※適性検査(Webテスト)