新規事業
【事業推進担当】就労移行支援
掲載期間:25/02/10~25/02/23求人No:ULT-6
再掲載新規事業

【事業推進担当】就労移行支援

株式会社日本アルトマーク
新規事業

募集要項

募集背景
弊社には、メディカルデータベース(MDB)という唯一無二のDBを保有することによる安定的な収益基盤があり、このアセットを利用して、既存サービスの近隣領域へのM&Aによる参入を行い、事業を拡大していく方針を立てています。

新たな事業展開領域の1つとして、就労移行支援事業への参入を決定し、2024年6月に東京都、神奈川県で事業所を運営している企業の買収が完了し、本格的な事業運営をスタートさせました。

就労系障害福祉サービスの市場は約7,000億円の規模で、障がい者雇用に関する政策の推進、障がい者雇用ニーズの高まりによって、市場は拡大を見込んでいます。そのような中で弊社は事業所の全国拡大を目指し、買収した事業所を起点として新たな事業モデルの仮説検証を進めています。スタートして間もない就労移行支援事業を1⇒10へ成長させる重要な役割を共に担っていただける方を募集しています!
仕事内容
■就労移行支援事業及び周辺事業の店舗拡大の推進及び管理
・新店舗開設先の自治体への要件調査及び立地の選定
・新たなM&A先の発掘(ソーシング業務)
・新店舗の立ち上げ(採用及び教育、立ち上げまでのサポート)
・立ち上げた複数店舗の利益管理
・就労移行支援以外の周辺事業(就労継続支援A型・B型)の要件調査及び展開する場合の戦略検討
など
応募資格
必須
就労移行支援事業の店舗責任者(店舗の売上・利益を目標として活動される立場)としての業務経験をお持ちの方。
歓迎
~求める人物像~

●学習能力
 ・困難に挑戦し続けることで誰しも「能力」は磨けるという信念
 ・自身に足りない知識・スキルを認識し、自律的に身につけようとする学習意欲

●高いレベルの目標達成意欲および責任感
 ・「出来ること」ではなく「出来ない」程度にチャレンジングな目標設定を好む
 ・目標の達成に向けた圧倒的な行動量を惜しまない(考えながら動く)
 ・困難な状況でも諦めない前向きな志向性と新しいチャレンジが好き

●コミュニケーション好き
 ・周囲の人間と調和し、相互に成長をしあえる関係性を構築することが好き
 ・自身と似通ったバックグラウンドの人だけではなく、様々なバックグラウンドの人と会話をするのが好き
 ・他人の話を聞くのが好き

●卓越した行動・実行力
 ・現時点で判断出来る十分な情報が無くても確からしい仮説を構築し、検証しながら物事を進められる力
 ・自分だけでなく周囲の様々なバックグラウンドの人間を巻き込んで物事を推進する力
 ・事実を論理的に積み上げて「正しい解」を作り上げる力

●思考の柔軟性
 ・事実を正しく受け止めて、自身の考えに拘泥することなく必要に応じて軌道修正が出来る
 ・批判も含め、上司だけではなく誰からの意見も素直に聞いて受け止める
雇用形態
正社員(試用期間:6ヶ月)
勤務地
住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル5F
勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(出向あり)
勤務時間
9:30~18:00(休憩1時間、実働7.5時間)
年収・給与
■想定年収:500~700万円
 月給:310,000円~440,000円
 基本給:248,000円~352,000円
 残業手当:30時間/月分の固定残業代(62,000円~88,000円)+固定残業時間超過分は別途支給
待遇・福利厚生
通勤手当:支給有 ※6ヶ月定期購入費に相当する金額を支給(上限あり)、在宅勤務を行う場合は実費
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:全国情報サービス産業企業年金基金

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■単身赴任手当
■短時間勤務制度
■産前産後・育児休暇/休業
■ベネフィットステーション
休日休暇
■完全週休2日制(土日祝日休み)
■有給休暇:入社月によって付与日数が異なります
 ・4~9月入社:入社3ヶ月後と6ヶ月後に各5日
 ・10~12月入社:入社3ヶ月後に5日
 ・1~3月入社:初年度の付与はありません
 入社日によらず、入社2年度目の4月1日に13日付与されます
 (例)2025年2月1日入社の場合、2025年2月、3月の有給休暇の付与はなく2025年4月1日に13日付与されます
■年間休日124日(土日祝日、年末年始12/29~1/3)
■ライフプラン休暇(付与要件あり)
■慶弔休暇
選考プロセス
面接は2~3回を予定しております。

▼カジュアル面談
 ※通常応募の場合は、書類選考からスタートとなります

▼書類選考
▼筆記試験
▼一次面接
▼二次面接
▼条件面談
▼内定

会社概要

社名
株式会社日本アルトマーク
事業内容・会社の特長
メディカルデータベース事業
医療従事者向けインターネットサービス事業
設立
1962年
資本金
10,100万円

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社日本アルトマーク
設立
1962 年 3 月
資本金
10,100万円
代表者名
梅田友彦
従業員数
98名
事業内容
弊社は、1962年の設立以来、製薬会社をはじめとした約250の医療関連企業や行政機関に対して、医療従事者・医療機関に関するデータベース(MDB:MedicalDatabase、以下、MDB)の提供を行ってきました。
MDBは、医療・福祉・保健等の分野に限定した企業団体の会員制による「共同利用・共同メンテナンス」の仕組みにより構築・運営している医療データベースです。製薬業界におけるマスタデータは世界にも例がなく、MDBは唯一無二のデータベースとして長年に渡り利用され、弊社の中核事業として安定して高収益を生み出しています。
2019年4月、弊社は「医療業界の巨人」とも称される医療IT系企業、M3(エムスリー)のグループ会社となり、経営体制が刷新されました。新たな経営陣のもとで、様々な事業構造改革や全社的な費用の見直しを積極的に実行しています。
事業所
東京本社
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル5階
ホームページ
https://www.ultmarc.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ