プランナー
【東京】テクニカルアーキテクト/プライム上場/農業事業を展開
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月23日~2月5日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する294304件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/23 ~ 2025/02/05)
プランナー
【東京】テクニカルアーキテクト/プライム上場/農業事業を展開
上場企業
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
創業から24期連続で過去最高売上高を達成している同社は、第4次産業革命の中心的な企業になる事を目指し増員の募集を行います。
仕事内容
-
▼具体的な職務内容は以下の通りです。
・システム企画:社会のニーズに合わせた形で技術を提案し、サービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを実装し課題を解決します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることが出来ます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。
■OPTiM スマート農業サービス
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。
・ピンポイントタイム散布サービス
・スマート農業サービス全般
応募資格
-
- 必須
-
■スキル経験
・農業関連業界、ドローンによる農薬/肥料散布経験、もしくは新規事業立ち上げのいずれかのご経験をお持ちの方
・システム企画や要件定義等の上流工程のご経験をお持ちの方
■マインド
・同社経営理念に共感できる方
・出張や、出張先での現地実務作業に抵抗のない方
・既存の商慣習にとらわれず、自ら農業の産業/ビジネス構造をよりよくする気概を持っている方
・前進する方法を考え続けられる方
・誰かの役に立つことに執着できる方
必須資格
・普通自動車免許(出張での車の運転機会があるため)
- 歓迎
-
・農業の生産もしくは、研究・普及活動の業務経験
・農業資材(種苗、農薬、肥料)、農機、ソリューション、いずれかの販売もしくは企画業務経験
・流通業界での社外折衝、提案営業型の業務経験
・市場調査/マーケティング/ブランド策定等の業務経験
・EC/物流/受発注システム等、サプライチェーン構築に関連した業務経験
・社内外折衝を通して、課題抽出から解決までのPDCAを主体的に回せる方
・水稲栽培における研究・普及活動の業務経験
・農業資材全般の研究開発経験
・食品の商品企画、商品開発の業務経験
・P/L管理の上、事業推進、営業(有形無形問わず)業務経験
・ICT機器、ドローンを始めとしたスマート農業機器の取扱い業務経験
・ドローンでの農薬散布経験
・プロジェクトマネージャーの経験
・チームマネジメントの経験
・スタートアップ企業での実務経験(職種問わず)
雇用形態
-
正社員
試用期間6か月
勤務地
-
東京都
勤務時間
-
09:30~18:30
年収・給与
-
400万円~900万円
想定年収:400万~900万円(賞与込)
月給:30・2万~64万円
※ご経験・入社後の役割に応じて、最終決定致します。
※マネージャー以上は管理監督責任者となります。
※マネージャー未満は、上記の金額の中に40時間分のみなし残業代が含まれます。
待遇・福利厚生
-
<保険>
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
<諸手当>
通勤手当/住宅手当/残業手当
<制度>
資格取得支援制度/書籍購入支援制度/保養所施設あり/屋内禁煙/従業員持株制度
・IT研修
・部活動、サークル
・ヘルスケアサポート
・フリードリンク、スナック
・コミュニケーションを促進するための食事会費用補助
・スマート米給与支給
・保養施設・スポーツ施設の利用
休日休暇
-
<休日休暇>
有給休暇/完全週休2日制(土・日)、祝日/年末年始休暇/夏期休暇/慶弔休暇/育児休暇/その他休暇
・入社時に特別休暇3日間付与
・結婚休暇
選考プロセス
-
書類選考→面接複数回→内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
当社は、AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを使った新しい価値を創造し続け、あらゆる産業のDXを実現し、豊かでサステナブルな未来を実現する企業です。
主力事業をご紹介いたします。
・Mobile Security事業
企業のスマートフォン・パソコンの設定といった作業を自動化、端末のビジネス活用における幅広い課題を解決する事業です。
・DXサービス事業
組織やビジネスモデルを変革させ、これまでの組織やプロセスを進化させるとともに、新たな価値の提供を目的とする事業です。
・農業DX事業
農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。
設立
-
2000年6月
資本金
-
4億4500万円
従業員数
-
406人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。