募集要項
- 募集背景
-
人的資本経営の進行をうけ企業および社員の成長にコーチングを取り入れる企業が年々増えています。
より多くの企業様をご支援できるよう、組織強化を進めています。
- 仕事内容
-
顧客のミドルマネジメント層の意識・行動変容を目的としたコーチングプロジェクトに関与するコーチ全体の品質向上と成果創出の起点を担うこと。※以下2つの職務をカバーいただく、もしくは、いずれかを対応いただくことを想定しています。面談内でお気軽にご相談ください。
(1)大規模案件を中心としたコーチングプロジェクトに関するサービスデリバリーの企画設計
・弊社営業担当者との連携にて、顧客ニーズに対するコーチングサービスの企画設計実施
・1対1型コーチングサービスに関して、顧客の期待値に沿うコーチのセレクションとアサイメント
・必要に応じて顧客との打合せに同席をし、営業担当者のサポート役を担う
(2)コーチングプロジェクト期間中のプロジェクトに関与するコーチ全体のスーパーバイズ
・プロジェクトの稼働状況およびクライアントの満足度等に関する確認
・コーチ間での定例MTG開催を通じた、プロジェクト成功に向けた軌道修正に対するアクション
・プロジェクトに関与するコーチへ、コーチング全体の進め方に関するレクチャーを実施
■本ポジションの魅力
立ち上げ期の組織であるため、新しい仕組みづくりやプロセス構築に主体的に関与できます。変化の多い環境を前向きに楽しみながら、自身のアイデアを活かして組織の成長に貢献できます。
またコーチングのスーパービジョンやプロジェクトマネジメントのスキルを磨き、業界でのキャリアをさらに進化させることができます。歓迎スキルをお持ちの場合、さらに専門性を高めることが期待されます。
■当社の強み■
当社では、クライアント企業の課題解決に向けて、1対1型サービス、1対n型サービスという2つの柱を軸に、標準的なパッケージを用意しています。標準パッケージをベースにしながら、各企業様ごとに柔軟かつ多彩なカスタマイズによる提供を行っています。
■職場の雰囲気■
社内では多様性を大切にしており、メンバー同士忖度せずに話し合いができる環境です。幅広い年齢層のメンバーが集結しているため、多くの価値観を学ぶことができます。
■オフィス環境■
オフィスは虎ノ門駅から2分、JR新橋駅から徒歩6分と非常に好アクセスな立地です。オフィスにはフリードリンクのほか、席を変えて気分転換ができるようフリーアドレスを採用しています。
■配属先について■
ご入社後、ビジネスコーチ株式会社内子会社のエグゼクティブコーチ株式会社(※ビジネスコーチの100%子会社)への出向となります。
所属人数6名(男性3名/女性3名)
- 応募資格
-
- 必須
-
・大卒以上
・ビジネスパーソンへのコーチングの実践経験5年以上
・国際コーチング連盟(ICF)資格保有者
ご参照:https://icfjapan.com/credentials<br>
- 歓迎
-
■歓迎スキル
・コーチングのスーパービジョンのご経験者
・人材開発/組織開発(事業会社での社内コーチ含む)に関する実務経験
・プロジェクトマネジメントスキル
- フィットする人物像
-
■求める人材像
・フレキシブルでプロアクティブに行動できる方
組織が立上げ期のため、変化を前向きに捉えながら柔軟に対応いただくことを期待します。
・周囲との協働に向けて自ら信頼関係を図ることができる方
これまでのご経験を活かしながらも、当社の風土/文化理解や所属メンバーとの相互理解に努め、組織成長に向けて周囲を巻き込みながら成果創出に向けて行動いただくことを期待します。
・コーポレートスローガンである「あなたに、一人の、ビジネスコーチ」に共感できる方
- 雇用形態
-
正社員(期間の定め: 無)
試用期間
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
- ポジション・役割
- コーチ(ビジネス系)・スーパーバイザー
- 勤務地
-
東京都港区西新橋1丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル12階
最寄駅:
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩2分
東京メトロ各線 霞ヶ関駅 徒歩4分
都営地下鉄都営三田線 内幸町駅 徒歩4分
喫煙環境:
屋内全面禁煙(ビル内に喫煙コーナーあり)
■転勤なし
■テレワーク勤務
平均出勤率は20~50%です(職種により異なります。)入社してから業務に慣れるまでは出社をお願いしています。
- 勤務時間
-
7時間30分 休憩60分
09:30~18:00
- 年収・給与
-
年俸制 8,000,000円~10,000,000円
◆年俸を12等分して支給いたします(月額:666,600円~833,300円)
◆月額には、月45時間分のみなし残業代(180,900円~226,100円)を含む(超過分は別途支給)
◆6カ月間の試用期間あり。その間、待遇や給与は変わりません。
◆賞与の有無:有
<給与補足>
上記は目安であり経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。
- 待遇・福利厚生
-
■手当
・通勤手当:申請した通勤経路により運賃の単価を決定。月次で実際の出勤回数を本人申告により確認して支給。
■制度
リモートワーク可(全従業員利用可。慣れるまでは出社いただき、その後は週2~3在宅可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■社会保険
雇用保険
健康保険労災保険
厚生年金
■その他制度
健康診断/産前産後休暇制度/育児・介護休暇制度/慶弔休暇/年末年始休暇 ※最低6連休。年度により増減あり
- 休日休暇
-
年間120日以上
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始(12/29~1/3)
有給休暇
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
入社時期に応じて入社日に付与
ワークライフバランス休日(4日)
- 選考プロセス
-
▼STEP1/カジュアル面談
▼STEP2/書類選考
▼STEP3/一次面接(オンライン)
▼STEP4/アセスメント受験
▼STEP5/二次面接(対面又はオンライン)▼STEP6/内定
※プロセス中にカジュアル面談が入る場合あり
※選考プロセス期間:1~1.5ヶ月