募集要項
- 仕事内容
-
世界規模で鋳鉄・製鉄業界でブランドプレゼンスの高い同社が、アルミ・銅合金等の非鉄業界への貢献をさらに高めるべく2023年に非鉄事業部を新設しました。業界の構造変化に対応し新規事業の拡大がミッションです◆業務概要
非鉄マーケットに特化した営業を行っていただきます。グローバルにも日本国内でも鋳鉄・鋳鋼業界でブランドプレゼンスが高い同社ですが、今般アルミ・銅合金等の非鉄業界への貢献をさらに高めるべく2023年9月に非鉄事業部を新設しました。これは自動車等の軽量化が課題とされる産業の、鋳鉄品からアルミ鋳造品やダイカスト品への移行といった構造変化に対応したものです。
募集ポジションはアルミ・銅合金鋳造品、ダイカスト製品の課題解決に適切に製品・サービス・ソリューションを提案・提供することがミッションとなります。担当地域は全国で600社あるお取引先様を東・中・西でエリア分けし1つのエリアを担当いただきます。
◆具体的には
・非鉄マーケットに特化した営業活動(新規開拓推進含む)
・顧客との長期的な関係を築き、売上・利益目標を達成する
・顧客のニーズを把握し、NFグループと共有・提案する
・戦略商品の販売推進、プロジェクトの運営管理 など
アルミや銅など非鉄業界お客様は鋳造工程において、生産率・歩留まり・安全性・環境への配慮・SDGsなど様々な課題をお客様毎に抱えていらっしゃいます。そのようなソリューション解決を提供するために、お客様へ深いヒアリングを実施し共に解決する姿勢を持って取り組んでいただける方を求めています。
一方で新設部署ということもあり事業の拡大を見据えて行うこと・整備しなければいけないことは山積しています。NF製品グループや営業課長と共に定期的な市場調査(CMT:顧客管理ツールの作成・活用含む)と顧客行動の評価を実施・管理し、販売プランを策定していくこと、そして継続的に売上・利益の最大化を目指して分析されたデータを基に適切な販売戦略を推進していくことが求められます。その他、経理・財務、カスタマーサービス課、品質管理課と連携し、遅延債権回収の促進・出荷納期の対応・苦情対応等の業務も発生する場合がございます。
【取扱い商品】
るつぼ、フラックス、溶湯処理剤、炉、耐火物、脱ガス装置、塗型など
- 応募資格
-
- 必須
-
・普通自動車免許
・英語力(グローバル関係者とコミュニケーションが取れるレベル)をお持ちの方
・B to Bの営業のご経験(最優先)
・下記いずれかのアルミニウム、銅関連業界でのご経験(3年以上)
【ダイカスト、重力鋳造、低圧鋳造、砂型鋳造、アルミ二次合金、アルミ押出、圧延】
・深いヒアリングやソリューション提案を通して課題解決営業を行った経験をお持ちの方
・お客様から信頼を得て、長期的な関係を構築できる力をお持ちの方
- 歓迎
- ・非鉄鋳造消耗品、設備、装置類の代理店営業の経験
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務地
-
下記いずれかの営業所
・福島県福島市
・東京都港区
・愛知県豊川市
・兵庫県神戸市
・広島県広島市
- 勤務時間
-
勤務時間:9:00~17:30
実働:7時間40分
休憩:50分
残業:あり
※不要な残業はしない体制です
※時間外手当は130%支給します
- 年収・給与
-
想定年収:500~700万円
昇給:1回
賞与:2回(4か月分)
※応募者様のご経験・能力・専門性等により個々に幅広く相談、検討させていただきます。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※転居が伴う場合はご相談ください。
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当 ※会社規定に基づき支給
各種手当有(地域、交代勤務)
寮社宅:借上社宅制度等:40%から70%が会社負担
転居が伴う場合は転居費用は会社負担
退職金制度有 ※定年60歳
再雇用制度有
副業可
育休取得実績有
時短制度、育児休業制度、介護休業制度
共済会制度(リロクラブ・カフェテリアプラン他)
教育補助制度
財形制度
社員旅行
永年勤続制度
改善表彰制度
インフルエンザ予防接種補助
定期健康診断
- 休日休暇
-
≪休日≫
年間休日:124日
完全週休2日制:土日祝(会社カレンダーあり)
≪休暇≫
GW、夏季、年末年始休暇など
有給:年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
- 選考プロセス
-
書類選考⇒面接(3回程度)⇒内定
※一次面接通過時にはパーソナリティテスト実施
※WEB対応可(一度は神戸本社で実施)