Webサイト運営・コンテンツ企画
【六本木一丁目】ECサイト運営管理※創業70年の老舗アパレル企業/残業月平均10H/退職金有
掲載期間:25/02/20~25/03/05求人No:TDXPW-003
再掲載Webサイト運営・コンテンツ企画

【六本木一丁目】ECサイト運営管理※創業70年の老舗アパレル企業/残業月平均10H/退職金有

イトキン株式会社
転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【創業70年の老舗アパレル企業/a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)、sybilla(シビラ)等、約20ブランドを展開/残業月平均10H/リモート相談可/退職金有】

当社は創業70年を超える歴史あるアパレル企業です。
全国に約650店舗、約20ブランドを展開しており、幅広い年代の女性をターゲットとした豊富な商品ラインナップで、お客様の多種多様なニーズにお応えしています。
当社のWebビジネス部ECサイト運営課にて、自社サイト「イトキンオンラインストア」と他社モール(ZOZOTOWN様や楽天ファッション様など)のサイト運営・管理をお任せいたします。
仕事内容
当社のWebビジネス部ECサイト運営課にて、自社サイト「イトキンオンラインストア」と他社モール(ZOZOTOWN様や楽天ファッション様など)のサイト運営・管理をお任せいたします。
■業務内容:ご経験に応じて下記いずれかの業務をお任せします。
・自社ECサイト、ECモールサイトの売上管理、在庫管理
・自社サイトの運営計画の立案、実行、関連部署への連絡
・商品/売上/施策結果やサイトのデータ収集、分析と数値管理および報告
・メルマガ配信、カスタマー対応等の相談対応

当社は店舗ごとにサイトを店長が運営しており、ECは150店舗ほどございます。今回ご入社頂く方には店長に対してサイト運営・管理のアドバイス、提案を行って頂くような戦略、育成に近い業務です。

■組織構成:
ECサイト担当は3名にて構成されており、課長1名、ECモール担当1名、自社ECサイト担当1名にて構成されています。ECサイト担当としてご活躍頂きたいと考えています。

■ポジションの魅力:
当社のWEBビジネス部はECを軸とした唯一の横串組織として、全ブランド/全店舗(自社サイト/他社モール)の売上管理から運営管理までを行っているため、規模が大きくやりがいを感じていただけるポジションです。
また、担当業務のエキスパートへのキャリアアップorゼネラリストへのキャリアアップや、EC専用ブランド運営や全社DX推進等、希望や適性を踏まえ他部門へのチャレンジが可能です。

■当社の魅力:
・1950年の創業以来、70年以上にわたり「ファッションを通して、世界の人々の生活文化の向上に寄与していきたい」という変わることのない企業理念を大切にしています。
約20のブランドを展開しており、感度の高いコレクションブランドを保有。

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
応募資格
必須
・自社ECサイトの企画・運営業務経験をお持ちの方
・Google Analyticsの分析業務経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ8F・9F
勤務時間
9:45~18:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
年収・給与
年俸制:400万円以上
※月1/12分割にて支給
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

<各手当・制度補足>
通勤手当:50,000円/月まで支給(会社規定に基づく)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■育児・介護休暇制度
■育児・介護時短制度
■社割制度
休日休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
選考プロセス
書類選考

面接(2回)

内定

#入社時期は相談可能

会社概要

社名
イトキン株式会社
事業内容・会社の特長
婦人服・紳士服・子供服の製造販売、輸出入業務を行っています。

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

イトキン株式会社
設立
1950年8月20日
資本金
1億円
代表者名
前田和久
従業員数
1771名
事業内容
婦人服・紳士服・子供服の製造販売、輸出入業務
事業所
本社
〒151-8510 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-1-1
ホームページ
https://www.itokin.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ