募集要項
- 募集背景
-
次世代を担う製造オペレーターの人員強化を図るため。
- 仕事内容
-
【大手化学メーカー】三交替勤務 製造オペレーター(高砂工業所)【24時間連続操業の製造運転組織において、「三交替勤務」の製造オペレーターとして、製品を安定的に世の中に供給する業務(※)を担っていただきます。
(※)化成品・合成樹脂・機能性樹脂、食品素材、サプリメント、医薬品原薬、合成繊維などの生産の他、事業場のユーティリティー設備の運転業務もあります。】
●制御室での工程の監視業務(様々な調整や遠隔操作など)
●現地での運転業務(装置への原料投入、品種切替や機器・装置の点検管理業務および対応業務など)
●品質チェック・品質管理業務(製品抜き取りによる目視検査、色調チェックなど)
●安全活動、コスト削減や作業改善などの改善業務
なお、入社いただいた際には、数日間は日勤で教育を受けて頂いた後、三交替勤務に移っていただきます。
半年程度は指導員の下でOJTを中心とした育成・教育を行い、入社後半年を目途に一人前として自立いただきます。
また、e-ラーニングなどを活用した自己開発支援や階層別研修(昇格時研修など)も用意しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
(必須)
製造業での三交替で勤務可能な方
(歓迎)
製造業での製造運転業務および関連業務経験者
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 22歳~35歳 (定年年齢を上限として募集するため)
- フィットする人物像
-
・メンバーと連携してオペレーション業務に従事いただくため、周囲と連携・協力して物事に取り組める方
・様々なルールや手順に沿った業務を担当いただくため、手順確認や報連相がしっかり行える方
・改善業務などにも積極的に取り組んでいただきたいため、高い向上心を持って、チャレンジすることができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 兵庫県高砂市高砂町
- 勤務時間
-
<4班3交替カレンダー>
4日働いて1日休み、4日働いて1日休み、4日働いて2日休みの16日1サイクルとなり、勤務時間は以下の通りです。
・先番(06:50~14:00) ・中番(13:50~22:00)・後番(21:50~翌朝07:00) ※それぞれ休憩1時間を含む
- 年収・給与
-
430万円~600万円
■年収についての補足
役割給+想定臨時手当+交替勤務手当分+月20時間の時間外勤務手当
その他にも、家族や住居関連の諸手当や独身寮・ファミリー向け社宅などの各種福利厚生制度もあります。
- 待遇・福利厚生
-
■諸手当
通勤手当 住宅手当 家族手当 社員持株会 財形貯蓄制度有 退職金 社宅 等
シャワールームあり 社員食堂および宅配弁当あり(持ち込みも可)
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 企業年金
- 休日休暇
-
年末年始も上記サイクルに沿って勤務となりますが、勤務される場合は特別手当あり
慶弔休暇 有給休暇 等
※交替勤務では有給休暇を取得しづらい印象をお持ちになるかと思いますが、今回の募集職場は、年間平均取得数が12日程度で取得率は60%強となるため、昨年度の世の中平均56%を越えています。
- 選考プロセス
-
■面接回数:2回