学術
シニアメディカルアドバイザー《高年収~1,800万円◆2025年新薬上市予定》
学術

シニアメディカルアドバイザー《高年収~1,800万円◆2025年新薬上市予定》
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月5日~2月18日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252が紹介する320497の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/05 ~ 2025/02/18)
学術

シニアメディカルアドバイザー《高年収~1,800万円◆2025年新薬上市予定》

外資系バイオ医薬品メーカー【定年65歳】
外資系企業 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー マネジメント業務なし 海外折衝 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
【確定年金拠出を含む充実した福利厚生◆英語力を活かしてご活躍】
部下なしポジション◆Medical AdvisorとMSLの両業務をご担当いただきます!

・アドバイザリー・ボードの運営
・医療用資料や医療教育イニシアティブの作成、トレーニングの実施
・学術シンポジウム、出版業務
・KOLとのネットワークの維持、管理
・医療技術評価の申請業務サポート
・コンプライアンス遵守の徹底
・社内関連部署への科学的なコンサルテーションの提供
・メディカル戦略の実行、マーケティング活動の支援、規制・法令遵守の確保 等

◆レポートライン:Country Medical Director Japan
応募資格
必須
・理系修士号以上(修士/博士/医学博士)または医療専門資格
・流暢な日本語とビジネスレベルの英語力
・国内外への出張に対応可能であること

<知識・経験>
・メディカルアドバイザーとしての職務経験(5年以上)
・2~4年の臨床経験(医療従事者の方)
・臨床試験のサポート経験(第III相~第IV相、レジストリ、治験責任医師主導型研究)
・日本の薬事規制、EFPIAコード・オブ・プラクティス、GDPRに関する知識・実施経験
・医療業務に関する知識
(GCP/ICMJE/CONSORT/STROBEガイドラインを含む介入研究・観察研究のデザイン、管理、分析、報告)
・国内の医療環境の十分な理解

<スキル・資質>
・組織力、問題解決力、部門横断的な協働スキル
・顧客志向、タイムリーな成果志向のアプローチ力
・プロジェクト・時間管理能力
歓迎
・MD、PhD
・バイオテクノロジー業界での業務経験
・希少疾患のご経験や知識
雇用形態
雇用形態:正社員
勤務地
勤務地:東京都
勤務時間
就業時間:9:00~17:00
年収・給与
年収:~1,800万円 ※RSU付与あり
休日休暇
休日:土日祝日、年末年始、その他同社指定の休日

会社概要

社名
外資系バイオ医薬品メーカー【定年65歳】
事業内容・会社の特長
<企業概要>
患者様を第一に考える企業として、希少疾患領域に特化して画期的な科学技術を用いた医薬品の研究・開発に取り組むスペシャリティファーマです。Company Holiday等を含む福利厚生が充実しており、働きやすい環境づくりにも力を入れています。

<注目ポイント>
今年新薬上市を控え、更なる成長が期待される外資系バイオ医薬品メーカーにおいて、MAとMSLの両方をご担当頂けるポジションです。確定拠出年金をはじめとした充実した福利厚生が魅力で、定年後もご就業延長可能な制度も整っております。RSU付与含む年収~1,800万円の高報酬パッケージも大変魅力ですので、是非お早めにお問い合わせください!
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ