募集要項
- 募集背景
- 事業拡大のための増員募集です。
- 仕事内容
-
数理エンジニアと連携し、人流シミュレーションやシェアリングエコノミー向けの需要予測・数理最適化の開発事例を様々なメディアを活用して分かり易く技術発信し、プロジェクトを創出するマーケティングをご担当いただきます。
【業務内容】
・数理領域マーケティングの企画・実行
・数理領域の市場調査とマーケティング戦略立案
・エンジニアやセールスと連携した顧客向けプロジェクト提案・創出
・数理エンジニアの採用マーケティング
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
聞けば教えていただける、心優しい方が多く在籍しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・機械学習・生成AI・数理最適化等の専門知識
・技術を分かり易く伝えるスキル・経験
・マーケティング経験もしくは発見力(関連づける力・質問力・観察力・ネットワーク力・実験力)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
勤務先:東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F 305号室、もしくは神奈川県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙※勤務先による
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~18:00
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
※案件によってフレックスタイム制あり:コアタイム11:00~15:00 標準労働時間8時間
- 年収・給与
-
年収:800~1200 万円 月給制 基本給:423000円
残業代:残業代支給対象外 ※管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
一律(固定)手当:ライフプラン手当 55000円
変動手当:住宅手当
出張手当
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり100000円)
賞与:あり 年2回(2月、8月)
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
- 確定拠出年金制度、ホットライン窓口、ベネフィットワン加入、健康保険組合保養所、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、団体長期障害所得補償保険
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
■面接2回(※適性検査なし/WEB面接可)
1次面接 → 最終面接 → 内定