募集要項
- 募集背景
-
今回は経理部長が1月末に退職されることから、日本法人の会計・財務観点で事業と組織を支え、牽引いただける部長クラスの仲間を新たに募集いたします。
- 仕事内容
-
月に1回ほど日帰りで岩手の工場、年に1~2回ほど本社オーストリアへ出張(5日間程度を想定)がございます。・資金繰り管理、金融機関との折衝
そのためビジネスレベルに近い英語力をお持ちの方を歓迎しております〇
・出納管理、資産の評価、管理
・管理会計
・月次、四半期、年次報告等の会計業務
・部下の管理、育成等
・会計、財務、管理業務全般
(入金/支払い承認、口座管理、
月次決算、四半期決算、年度末決算、
銀行対応、税理士事務所対応、等)
・資金管理(各種口座の管理)
・グループ本社、ビジネスディヴィジョンへの報告
- 応募資格
-
- 必須
-
・経理部門等でのご経験が最低10年以上
・経理/財務部門等でのマネージャー職のご経験(最低2年以上)
・ビジネスレベルの英語力がある方
・製造業での経理部門でのご経験がある方
・SAPのご利用経験者歓迎
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 定年年齢を上限として、上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合 (定年年齢を上限として募集するため)
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- マネージャー・課長級
- 勤務地
-
東京都港区
東京メトロ南北線
「六本木一丁目駅」
- 勤務時間
-
*在宅ワーク
(目安:週2日)
*フレックスタイムあり
(コアタイム10:00~15:00)
標準労働時間:1日7時間30分
勤務時間例:09:00~17:30
- 年収・給与
- 年収900万円 ~ 1350万円
- 待遇・福利厚生
-
・各種社会保険
・財形貯蓄
・資格補助
・通勤手当支給(上限あり)
・各種社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上)
・60歳定年後再雇用制度(再雇用は65歳まで)
・資格取得支援制度
・財形貯蓄制度
・各種研修制度(社内外)
・通勤手当(上限5万円/月)
- 休日休暇
-
*年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝祭日
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇
・産休・育休
・介護休暇
・慶弔休暇
- 選考プロセス
- 書類選考→面接→内定