募集要項
- 募集背景
-
株式会社NewsPicks Studiosは、株式会社ユーザベースと電通社と合弁で2018年6月に設立され、「映像の力で、経済をもっとおもしろく。」をミッションに掲げ、経済・ビジネス動画を中心にコンテンツの制作・配信・プロデュースを行なっています。
※番組例:WEEKLY OCHIAI、HORIE ONE、The UPDARE、2 Sides、OFFRECO....etc
現在は、NewsPicks Studiosで制作されたコンテンツがYouTube等のプラットフォーム上でも配信され、総再生回数は5億再生・ch登録者140万人を突破し、NewsPicksの会員ユーザー数1000万人突破を牽引しております。
今後、事業の成長をさらに加速させるべく、そして経済ニュースプラットフォームとしての影響力をより高めるべく、ブランド広告の売上拡大が急務となっています。
そこで、NewsPicks Studiosのブランド広告セールスとして、顧客企業のビジネス課題解決に貢献するコンサルティング営業を推進していただける方を募集しております。
- 仕事内容
-
広告代理店各社などと協力し、 NewsPicks Studiosの収益となる、広告商品の企画営業を行って頂きます。NewsPicks Studiosの持つ、新しいメディアに広告出稿することで、クライアントにどのような価値を提供できるか、自ら主体的に考え企画・提案を行なっていただきたいと思っています。
●新規/既存商談実行
・ブランド動画広告を通じて、顧客の課題解決に繋がる企画を立案の企画・提案・セールス活動(直接、代理店経由ともに)
・制作スケジュールおよび進行管理
●複数ステークホルダーとの密な連携
・クライアントに対する責任者として、預かった与件をブラさず、コンテンツに反映させ切ることを担当
・動画ディレクター、エンジニア、デザイナーなどの複数のステークホルダーと密に協業し、一つのコンテンツを作り上げるディレクション業務
・撮影時も立ち会いコンテンツの納品~レポーティングまでクライアントに伴走
- 応募資格
-
- 必須
-
■経験 / スキル
広告代理店またはレップにて、営業、ストラテジックプランナー、プランナーいずれかの経験がある方(目安:3年以上)
============
<営業経験者の場合>
・クライアントの課題を的確にヒアリングし、広告提案やメディアプランを通じて課題解決を行った実績
<ストラテジックプランナー・プランナー経験者の場合>
・ブランド戦略、コミュニケーション戦略の策定経験
・ユーザーや消費者インサイトや競合分析を基にした提案書の作成・プレゼンテーション経験
============
・プロジェクトマネジメントスキル複数の社内外ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトをリードした経験
- 歓迎
-
■経験 / スキル
・動画制作やプロデュースのご経験をお持ちの方
・広告効果測定やデータ分析の経験
・広告代理店やレップでの複数職種の横断的な経験
・マネジメント経験(チームリーダーや後輩育成経験)
・経済ニュースの知識をお持ちの方
・前向きでオープンなコミュニケーションをとり、フラットな組織で柔軟な行動を取れる方
- フィットする人物像
-
・「映像の力で、経済をもっとおもしろく。」というミッションに共感し、事業の未来を共に描ける方
・新しい広告のカタチを生み出したいと考えている方
・コミュニケーション能力・交渉能力の高い方
・自分たちで創る新しい広告の形でNewsPicks Studiosを仲間と共に育てていきたいという熱意のある方
・当社のThe 7 Valuesに共感してくださる方
■求める人材像
NewsPicksやNewsPicks Studiosのビジョンに共感し、動画コンテンツを通じてクライアント企業の事業成長に貢献したいという方を求めております。変化の激しいビジネス環境において、常に最新の情報を収集し、顧客の課題解決に最適なソリューションを提案できる柔軟性と探求心を持ち合わせた方をお待ちしております。
- 雇用形態
- 正社員 試用期間あり:3ヵ月
- ポジション・役割
- メンバー ~ リーダー
- 勤務地
-
東京都千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
- 勤務時間
-
コアタイムなしのスーパーフレックス制度
※フルフレックスについて:厳密な始業~終業時間時間はございませんが、顧客やセールスが活動している日中時間帯稼働が中心となります。
- 年収・給与
-
年収 6,000,000 円 - 8,000,000円
・年俸制となります。
・上記年収は目安となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
- 待遇・福利厚生
-
・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかをご選択いただき、支給します。
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
※働き方自由手当:「自由と責任」の考え方のもと、チームで最高のパフォーマンスを発揮するための、オンライン/オフラインの働き方の両立を支援する手当です。働く環境を整えるために使う「働き方自由手当」、もしくはオフィスへ出社することでパフォーマンスをあげる「通勤手当の実費精算」のいずれかを選択することができます。
※別途、面談時に説明します。
- 休日休暇
-
土日祝日休み
<ロングバケーション制度>
有給休暇とは別に、7日間連続した休暇を年2回取得可能です。全力で働き、しっかりと休む。リフレッシュすることで、新たな気付きを得ることもでき、仕事との相乗効果も生まれやすくなります。
<産休・育休制度>
産前6週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得できます。
<受動喫煙対策>
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
- 選考プロセス
-
書類選考⇒面接(複数回)
- キャリアパス・評価制度
- 7段階のテーブルが定義されており、コンピテンシーテーブルとコンピテンシークライテリアの360度評価を採用しているので、職人型の人も、マネジメント型の人も公平に評価される環境です 。