募集要項
- 募集背景
- 増員を目的に採用を実施しています。
- 仕事内容
-
製薬企業を支えるフィールドエンジニアとして下記業務をお任せします。
【主要な業務】
顧客先(大手医薬品メーカーや受託試験機関等)に納品された同社装置が、
品質を維持し安定稼働しているか、計測機を用いて検証を行います。
それらの結果を記録し、報告書を作成するまでの一連の業務を担当いただきます。
検証を行う試験装置は温湿度を一定に保つ大型冷蔵庫のような製品やプレハブ型の試験室もあります。
【働き方】
製薬メーカーの研究所や工場など、お客様の就業時間内でのお仕事が中心です。
事前の計画に沿って装置の検証作業を行うため突発的な修理対応はなく、夜間や緊急対応はありません。
通勤エリアは直行直帰、遠方エリアは宿泊出張の働き方となり、土日は自宅で過ごせます。
【主な担当エリア】
愛知/静岡(西部エリア中心)※全国対応も一部含まれます。
※入社後約1ヶ月程度は、大阪または神奈川拠点を中心とした研修を実施いたします。(宿泊費は会社負担)
※案件により宿泊出張頻度は異なります。(遠方顧客対応の場合は月~金曜日の宿泊出張。土日は自宅に戻ってお休みとなります)
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
中日本バリデーショングループ:5名
他、東日本エリア(東京拠点)12名、西日本エリア(大阪拠点)16名のフィールドサービスエンジニアが在籍しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・普通自動車運転免許(第一種)
・なにかしらのメンテナンス、装置組み立てなど、工具を使った業務経験(車の整備士など)
★トレーニング施設での研修や現場同行でのOJTなどが充実しています。これからフィールドエンジニアにチャレンジしたい方も歓迎です。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
ご自宅から直行直帰で顧客先に向かっていただきます。
※入社後約1ヶ月程度は、大阪または神奈川拠点を中心とした研修を実施します(宿泊費は会社負担)。
※在籍拠点は大阪(大阪府高槻市安満新町1-10)です。
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 09:00~18:00
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 5時間~30時間
- 年収・給与
-
年収400~550 万円 月給制 基本給212100円~292000円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 30時間 固定残業代: 48500円~66498円超過分は全額支給
手当: あり
通勤手当あり 実費支給(上限あり)100000
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度、永年勤続表彰、全社懇親会、結婚・出産祝金、慶弔見舞金、財形貯蓄、会員制福利厚生倶楽部加入、団体生命保険
- 休日休暇
- FALSE
- 選考プロセス
-
面接2回・適性テストあり
書類選考→一次面接(採用部署・人事)→最終面接(社長・役員・人事部門長)