募集要項
- 募集背景
- オムロンは2024年2月より構造改革NEXT2025を行っています。構造改革後に再度成長へのブーストを掛けるべくM&Aに関する人員を強化し、ともにオムロンの成長戦略に取り組んでくださる方を求めています。
- 仕事内容
-
グローバル戦略本部 経営戦略部は、全社および事業ドメインごとの成長戦略の検討を担う部門です。
M&Aグループは、全社戦略に照らし合わせたり、事業部と連携したりしながら、M&A候補先の探索・アプローチ、実行をリードしています。
ご経験、スキル、同社でのポジションを勘案し、以下の中から担当業務を決定します。
【お任せする業務】
・M&A戦略の検討および案件の実行
(事業本部と伴走支援する案件タイプや本社主導的で行う案件のタイプ等、色々な種類の案件があります)
・日々の投資銀行・M&Aブティック、会計系ファーム(FAS)との情報交換
・投資委員会の運営事務局としての経営層とのコミュニケーション
【業界動向と自社】
企業価値の最大化・更なる成長に向けてM&Aの重要性は増しています。同社は、インダストリーオートメーション、ヘルスケア、社会システム、電子部品、データソリューションと多岐に亘る事業を保有し、各ドメインでの事業価値向上を通じ、企業価値の最大化を追求していきます。多様な事業に関与すると同時にROIC経営を通じて事業ポートフォリオの最適化を追求できるのはコングロマリット企業の醍醐味です。そのような経営のダイナミズムを経験できるのも、本ポジションの魅力です。
【働きがい】
経営にインパクトのあるイベントに関わることができること、また、それを自ら考え実行に移せることは魅力です。多様な事業に関与すると同時にROIC経営を通じて事業ポートフォリオの最適化を追求できるのはコングロマリット企業の醍醐味です。そのような経営のダイナミズムを経験できるのも、本ポジションの魅力です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
配属先:グローバル戦略本部 経営戦略部 M&Aグループ
チームの人数:経営戦略部は20人強
配属先の詳細は選考内でお伝え可能となります。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】ビジネス英語必須
・事業会社でM&Aをリーダー的ポジションで実行した経験、
あるいは投資銀行・証券会社・M&Aアドバイザリー会社等でのM&Aアドバイザリーの経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京事業所: 港区港南2-3-13 品川フロントビル7F
アクセス:JR山手線「品川」駅より徒歩9分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: なし
時間外労働: あり月平均残業時間 30時間
- 年収・給与
-
年収1000~1350 万円 月給制 基本給600000円
残業代 残業代支給対象外
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
- 待遇・福利厚生
- 不妊治療休職(1か月以上1日単位365日)、事故休職(6か月以内)、育児休職(1歳まで取得可能)、初回赴任転宅時の引っ越し費用補助(関西30万円、関東42万円)※条件付き・独身寮あり(※条件付き)、再雇用制度有(シニア社員)、定期健康診断、産休・育児休暇取得実績あり、社員持株制度、財形貯蓄制度(一般財形貯蓄・住宅財形貯蓄・財形年金貯蓄)、共済会With、健康保険の負担割合38.9%、階級別人財開発研修講義型(全員型、選抜型、公募型、自己選択研修)、資格取得報奨金(年間1~10万円)、書籍購入補助(年間1万円)、通信教育、E-learning受講補助(受講料の半額、最大27,000円/年を補助)
- 休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇
- 選考プロセス
-
書類選考→一次面接→適性検査→最終面接
※1次面接合格後に適性検査を受けていただきます。