人事(採用・労務・教育など)
人事労務(給与計算、勤怠管理)リーダー候補/年休130日/福利厚生充実
掲載期間:25/02/18~25/03/03求人No:ENPCC-519607
再掲載人事(採用・労務・教育など)

人事労務(給与計算、勤怠管理)リーダー候補/年休130日/福利厚生充実

タニコー株式会社
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
同社では長期的に勤務する社員が多く在籍しており、人事制度の改定や制度の見直しや明確化を進めいます。
新たな視点を加え組織の課題に対応できる人材を求めています。
仕事内容
本社総務人事部人事課にて、給与計算を中心に以下業務にも関わっていただきます。

■仕事内容
・給与計算
・勤怠管理
・社会保険
・年末調整
・チームや課のマネジメントなど

■入社後のキャリア
まずは実務に従事していただいたきます。その後、人事課の業務全般に携わることやチームや課を牽引する立ち位置も目指していただけます。また、人事業務システムの検討や、人事制度の企画・構築・運用・改訂業務などルーティンワークだけなく企画業務に従事できる機会も検討しています。

■働きがい
実務経験を積みながら、将来的には人事課全体の業務を担当したり、チームや課のマネジメントに関わることができ、成長とキャリアアップのチャンスも広がります。また、人事業務システムの導入や人事制度の企画・改訂にも携わることで、企業の成長に貢献できる点がやりがいに繋がります。

■同社の強み
・総合厨房機器メーカーとして3,000点近くの品種を取り揃えており、多品種小ロットのニーズに対応
・客先要望に応えながら受注生産で対応することが同社の強みです。
・受注生産することで在庫が少なくなり、国内工場のみで生産をすることで品質面でも強みを発揮します
・ゆで麺器(テボ)を世界で開発し大ヒット、以来厨房機器に進出し顧客ニーズに応えてきました

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
条件付き同社業務全般人事業務全般

【所属部署情報】
人事課 10名(本社 7名、工場駐在 3名)
※本社は、20代1名・30代1名・40代4名・50代1名
応募資格
必須
■必須要件 ※いずれも必須
・給与計算実務経験3年以上
・リーダー等マネジメントに関心がある方(将来的にチームや課をリードいただける方を募集しております。)
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地住所:本社 東京都品川区戸越 1-7-20 タニコー戸越台ビル
沿線名:都営地下鉄浅草線「戸越駅」より徒歩3分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間: 09:00~18:00
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 20時間
年収・給与
年収450~600 万円 月給制 基本給238000円~284000円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 20時間 固定残業代: 70557円~133939円超過分は全額支給
手当: あり

通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
・退職金制度(勤続年数3年以上)、定年再雇用制度
・リゾートホテル他従業員向け優待制度
・資格取得奨励制度
・永年勤続表彰
・社員持株会制度
休日休暇
【年間休日】130日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
面接2回(適性検査あり)
書類選考→1次選考・Web適性検査→2次面接・WEB適性検査
1次面接(採用担当者・部門マネージャー・部門部長) 
2次面接(採用責任者及び部門責任者)

会社概要

社名
タニコー株式会社
事業内容・会社の特長
~総合ステンレス加工メーカーのリーディングカンパニーとして業界をけん引し、長きにわたり業界大手に位置しています~

下記製品の製造、販売、設計、施工、及び海外厨房機器の輸入販売、その他付随業務
●業務用厨房機器及び関連機器各種
【製品例】
ガスレンジ、ガステーブル、IHコンロ、コンベクションオーブン、高速オーブン、中華レンジ、ゆで麺器、フライヤー、ベーキングオーブン、シンク、調理台、食器洗浄機、冷蔵庫、冷凍庫等

●移動型・据置型ステンレスタンク、ポルカプレート、排水枡・側溝、システムキッチン
【取引先】
大手コンビニなど、大手チェーン店からホテル、病院と幅広い業界

★厨房機器の未来へ
「自動化・少人化・省力化・複雑化」等々、「食」の世界に求められる未来には受注生産を強みとする同社だからこそ、そのニーズに応えていきます。
設立
1964年
従業員数
1,453名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ