募集要項
- 募集背景
- 管理体制強化
- 仕事内容
-
【神戸市(マイカー通勤可)】 《業績堅調》地元密着型介護事業者「施設長」募集(介護施設施設長。事務長経験者歓迎)※処遇良好、定年62歳【職務内容】
・利用者のマネジメント
・従業員のマネジメント
・施設運営マネジメント
・収支マネジメント
・行政との調整
【ポジション】施設幹部
施設長候補・施設長代行・副施設長として配属予定。
【雇入れ直後】施設管理 【変更の範囲】所持資格に関わる業務への変更の可能性あり
- 応募資格
-
- 必須
-
・介護施設・医療施設の施設長・事務長経験者
・一般企業の支店・支社等の経営責任を負う拠点責任者の経験
- 雇用形態
-
正社員
定年:62歳
継続雇用制度:有(70歳まで)
試用期間:6ヶ月
- ポジション・役割
- 施設長候補・施設長代行・副施設長として配属予定。
- 勤務地
-
勤務地:特別養護老人ホーム/神戸市北区
転勤:有
自動車通勤:可
屋内の受動喫煙対策:有(敷地内禁煙)
就業場所変更の範囲
【雇入れ直後】特別養護老人ホーム/神戸市北区
【変更の範囲】神戸市西区、須磨区、北区、垂水区、西宮の法人事業所への変更の可能性有
- 勤務時間
-
勤務時間:9:00~17:30
実働時間:7時間30分
休憩時間:60分
残業の有無:有(月平均 10時間)
- 年収・給与
-
年収 560万円~700万円
【月給制】
給与:400,000~500,000円
賞与:年2回 ※前年度実績2ヶ月
昇給:年1回
通勤交通費:月額5万円まで支給
- 待遇・福利厚生
-
社会保険:保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
諸手当:家族手当、住宅手当、通勤手当、役職関連手当、処遇改善関連手当、資格手当、調整手当
※通勤交通費:月額5万円まで支給
※家族手当:主たる生計者で世帯主職員の扶養家族に上限53千円:配偶者・同居父母5千円、16千円/子
※住宅手当:主たる生計者で世帯主職員の住居で賃借料負担又は持分1/2以上:12千円
福利厚生:福利厚生クラブ「リロクラブ」加入、自己研鑽支援特休、親睦旅行助成、通勤車両維持費助成、功労金、慶弔金ほか
退職金制度:有(勤続1年以上)
- 休日休暇
-
年間休日:109日
休日:公休:月9日 有休:3か月後に10日(半日消化可) 長短リフレッシュ休暇制度有
- 選考プロセス
- 面接