施設長・事務長・その他介護福祉系職
施設長候補
掲載期間:25/01/21~25/03/16求人No:HMIO-35983t
施設長・事務長・その他介護福祉系職

施設長候補

管理職・マネジャー 英語力不問

募集要項

募集背景
管理体制強化
仕事内容
【神戸市(マイカー通勤可)】 《業績堅調》地元密着型介護事業者「施設長」募集(介護施設施設長。事務長経験者歓迎)※処遇良好、定年62歳
【職務内容】
・利用者のマネジメント
・従業員のマネジメント
・施設運営マネジメント
・収支マネジメント
・行政との調整

【ポジション】施設幹部
施設長候補・施設長代行・副施設長として配属予定。

【雇入れ直後】施設管理  【変更の範囲】所持資格に関わる業務への変更の可能性あり
応募資格
必須
・介護施設・医療施設の施設長・事務長経験者
・一般企業の支店・支社等の経営責任を負う拠点責任者の経験
雇用形態
正社員
定年:62歳
継続雇用制度:有(70歳まで)
試用期間:6ヶ月
ポジション・役割
施設長候補・施設長代行・副施設長として配属予定。
勤務地
勤務地:特別養護老人ホーム/神戸市北区
転勤:有
自動車通勤:可
屋内の受動喫煙対策:有(敷地内禁煙)


就業場所変更の範囲
【雇入れ直後】特別養護老人ホーム/神戸市北区 
【変更の範囲】神戸市西区、須磨区、北区、垂水区、西宮の法人事業所への変更の可能性有
勤務時間
勤務時間:9:00~17:30
実働時間:7時間30分
休憩時間:60分
残業の有無:有(月平均 10時間)
年収・給与
年収 560万円~700万円
【月給制】
給与:400,000~500,000円
賞与:年2回 ※前年度実績2ヶ月
昇給:年1回
通勤交通費:月額5万円まで支給
待遇・福利厚生
社会保険:保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
諸手当:家族手当、住宅手当、通勤手当、役職関連手当、処遇改善関連手当、資格手当、調整手当
※通勤交通費:月額5万円まで支給
※家族手当:主たる生計者で世帯主職員の扶養家族に上限53千円:配偶者・同居父母5千円、16千円/子
※住宅手当:主たる生計者で世帯主職員の住居で賃借料負担又は持分1/2以上:12千円
福利厚生:福利厚生クラブ「リロクラブ」加入、自己研鑽支援特休、親睦旅行助成、通勤車両維持費助成、功労金、慶弔金ほか
退職金制度:有(勤続1年以上)
休日休暇
年間休日:109日
休日:公休:月9日 有休:3か月後に10日(半日消化可) 長短リフレッシュ休暇制度有
選考プロセス
面接

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
介護福祉事業
高齢者福祉を神戸西エリア(西区、北区、須磨区、垂水区)、西宮拠点(上田西町、久保町)を中心に展開。地域に根付いた介護拠点として、拠点ごとに相談窓口から入居施設までの福祉サービスを多数展開し、安心を提供しています。
設立
1951年1月
従業員数
778人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社SMBCヒューマン・キャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010204紹介事業許可年:1987年
設立
1987年5月
資本金
1億5000万円
代表者名
代表取締役社長 佐藤 耕司
従業員数
法人全体:137名

人紹部門:28人/コンサルタント:21名
事業内容
有料職業紹介サービス
各種人材派遣サービス
人事コンサルティングサービス
教育・研修
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010204
紹介事業許可年
1987年
紹介事業事業所
東京、大阪、神戸
登録場所
大阪本社
大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル10階
神戸営業部
〒650-0035 神戸市中央区浪花町56番地 三井住友銀行神戸本部ビル3階
ホームページ
https://www.smbchc.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ