その他、管理部門系
【トップクリエイター】エンタメ×マーケティング領域で業界を牽引する
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月27日~2月9日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6258人が紹介する289400件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/27 ~ 2025/02/09)
その他、管理部門系
【トップクリエイター】エンタメ×マーケティング領域で業界を牽引する
英語力不問
募集要項
募集背景
-
当社の最大の価値であるクリエイターを活用した事業を生み出していく為に、現場でクリエイターをサポートし、質の高いコンテンツを創り続けるための体制を強化していきたいと考えています。
仕事内容
-
業務としては専属クリエイターが自身の活動に専念できるよう、スケジュールの調整、企画準備、撮影補助など、動画制作におけるサポートを行なっていただきます。
【具体的な業務内容】
・スケジュール調整
・撮影の調整/企画/準備/同行
・企業案件の進行
・ステークスホルダーとの折衝
・撮影 編集チームとの調整、連携
・イベント、出演案件の同行
・資料作成
【期待する役割】
担当クリエイターのスケジュール調整、撮影準備など日常動画制作周りのサポート、イベント同行や企業案件の進行等を幅広くお任せします。
各所との調整を行いながら推進できるようにレベルアップしていくことにも期待をしています。
【得られる経験】
トップクリエイターのマネジメントを通して複数プロダクトとの関わりが生まれるため、多方面のマーケティング手法についての知識を身に付けることができます。
企画推進能力に加え、対人スキルや調整力の向上も見込めます。
国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。
エンタメ領域でのキャリアアップ以外にも、マーケティング領域のキャリアも広げることが可能になります。
応募資格
-
- 必須
-
・基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint など)
・社会人経験3年以上
- 歓迎
-
・芸能マネージャーのご経験
・エンタメ関連企業でのご経験(イベント制作・番組制作・音楽制作など)
・接客業での就業経験
・カメラや動画編集スキル
・Adobe IllustratorやPhotoshopのご経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
- フィットする人物像
-
・全体を俯瞰して、関係各所の役割を整理し、仕切り、進行できる方
・クリエイターの中期成長の成功イメージを作り、実行できる方
・傾聴力があり、相手に合わせたコミュニケーションが取れる方
・バイタリティに溢れ、エンタメ好きな方
・AD/芸能マネージャー/AP/編集などのご経験がある方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都
※受動喫煙対策:屋内禁煙(ビル内喫煙可能場所あり)
勤務時間
-
フレックスタイム制
標準労働時間8時間・休憩1時間
コアタイム:月曜日10:00~14:00
年収・給与
-
336万円 ~ 540万円
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します
※見込み時間外手当75,000円~、
42時間分、深夜10時間を含みます
※42時間超過分は別途支給いたします
待遇・福利厚生
-
【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:あり
【諸手当】
・交通費支給
・時間外手当
・役職手当
・エンタメ手当
・ランチ手当
・子ども誕生日手当
【福利厚生】
・リモートワーク制度
・借上社宅制度
・ウォーターサーバー設置
・福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・確定拠出年金制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・健康相談窓口設置
・各種社会保険完備
休日休暇
-
☆年間休日127日(2023年実績)☆
・週休2日制
・夏季休暇(7~10月の期間内に5日間取得可能)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・生理休暇
・有給休暇
キャリアパス・評価制度
-
クリエイターの長期的な活動を見据えたビジネスプロモーションの戦略を立て、各所との調整を行いながら推進できるようにレベルアップしていくことも可能なポジションです。
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
クリエイターと共創し、個人が活躍できる場を広げる。
マネジメントを中心としたクリエイター起点のコンテンツづくりやイベント、ブランド立ち上げなどを行い、多様なプラットフォームで活躍するインフルエンサーを生み出す。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。