募集要項
- 募集背景
-
■ 会社紹介
弊社は独自開発したHRTechプラットフォームを提供しています。
「従業員のパフォーマンスを最大化する戦略的な人事への転換」を支援するため、2017年に人事評価クラウドとして参入し、現在累計導入企業数3,000社を突破しました。
■ 募集背景
現在お取引社数も順調に増えており、さらなる事業成長を加速させる為の人員強となります。
人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。
本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身をおいて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。
- 仕事内容
-
組織人事コンサルタントとしてお客様の人事制度構築に従事頂きます。■ 業務詳細
社会課題として大きな変革期に入っている日本における組織の在り方や各企業がそれぞれ抱える組織課題に対し変革を行い、解決に導きます。
ポジションが大きく分けて2つございます。
1. 組織人事コンサルタント
現在の主力サービスは下記となります。
・人事評価制度設計
└ グランドデザイン(事前調査、方針策定)、等級制度設計、評価制度設計、報酬制度設計 等
・カスタマイズ研修
└ 評価者研修、目標設定研修、1on1研修、評価フィードバック研修 等
・その他
└ MVV策定、スキルマップ作成、サクセッションプラン策定、サーベイ設問設定・研修 等
日々お客様への提案活動を行いながら、サービスのブラッシュアップや新たな価値提供の方法を模索し、HRBrainとしての組織コンサルティングの形を創り、お客様の組織課題を解決に導いていきます。
具体の業務内容は下記となります。
‐ 顧客の組織課題ヒアリング
- コンサルティングプランの立案、提案書作成
- 様々なステークホルダーに対する提案
- コンサルティング実務
- 研修企画・実施
- サービス企画
‐ 事業部戦略策定
2. 企業変革支援
『EX Intelligence』を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、
クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂くポジションです。
具体の業務内容は下記となります。
・サーベイを元にした顧客課題の特定
・組織課題解決に向けた施策の検討、提案
・改善に向けた顧客伴走業務
・サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務
※変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般
■ 組織体制
役職者 1名、メンバー10名
- 応募資格
-
- 必須
-
・HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感
・人事領域における法人営業経験3年以上 or コンサル経験3年以上 or HRBPや人事責任者経験
・プロジェクト業務経験
・論理的思考力
・ゼロベースで物事を考え、構造化する能力
- 歓迎
-
・SaaS領域での営業経験
・人事関連領域での営業経験
・大手企業に対する中長期的な提案経験
・コンサルティング領域での営業経験
・プロジェクトマネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
■アクセス
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒駅」より徒歩3分
※2025年春ごろ移転を予定※
東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 5F
■アクセス
山手線 京浜東北線 「田町駅」 三田口(西口) 徒歩5分
都営三田線 都営浅草線 「三田駅」 A3出口 徒歩4分
- 勤務時間
-
※フレックスタイム制
※標準労働時間1日8時間(コアタイム11:00~17:00)
- 年収・給与
-
【給与】
年収 600万円 ~ 900万円
月給:500,000円~
基本給:366,864円~
固定残業代(45時間分):133,136円~
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※給与は前年収やスキル・経験を考慮した上で決定いたします。
- 待遇・福利厚生
-
・フレックスタイム制あり(標準労働時間:1日8時間 コアタイム 11:00-17:00)
・技術書購入サポート
・勉強会/イベントサポート
・登壇手当
・交通費支給
・入社日有給付与
・社会保険完備
・歓迎ランチ
・フリードリンク (コーヒー/ミネラルウォーター等)
・オフィスコンビニ
・確定拠出年金制度
- 休日休暇
-
・土日祝日休み
・有給休暇入社時付与
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・子の看護休暇
- 選考プロセス
-
エントリー
↓
カジュアル面談
↓
1次面接(現場社員)
↓
2次面接(役員)
↓
最終面接
※場合によって選考回数は変更がございます。
※最終面接はご来社いただきますが、他オンライン面接も可能です。
#入社時期は相談可能