募集要項
- 募集背景
-
現在財務経理組織では財務経理部長が資金繰り、銀行対応をしていますが、より経営戦略業務に移行していく方針です。
そこで本ポジションの方を採用し財務業務を中心にプレイングできる方を募集いたします。
- 仕事内容
-
将来の財務経理部長候補としてや資金繰り、銀行対応を中心に以下の業務をおまかせいたします。・資金繰り
・銀行対応
・決算プロセスの再構築
・メンバーマネジメント
・決算業務(月次・年次)
・現預金管理、売掛金管理
・支払い手続き
資金繰りの担当からスタートし会社全体のお金の動きを覚えた後、管理会計等の会社全体のお金回りをご担当いただきます。
【組織状況について】
また、将来的なIPOを見据え決算プロセスの再構築もお任せします。
一方で将来本格的にIPO準備に入る際には別でIPO準備室を用意する予定のため、IPO準備は未経験でも問題ございません。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
組織名:財務経理部
部長(CFO、経営企画部長兼任)→課長(制度会計主担当)、本ポジション→主任(制度会計補助、日常業務)→メンバー(日常補助業務)
※現在の課長とは違うミッションとなるため横並びで務めていただくイメージとなります。
- 応募資格
-
- 必須
-
・資金繰り、銀行対応経験
・メンバーマネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:09:30~18:30
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:30時間
- 年収・給与
-
年収:600~700 万円 月給制 基本給:400000円
残業代:残業代支給対象外 ※管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
- 資格取得補助制度(健康管理士)
- 休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇
- 選考プロセス
-
面接2回
1次面接(採用担当1名、役員)
最終面接(社長、副社長)