製品開発・研究
【オープンポジション】AIアプリ開発エンジニア ※東証上場企業
掲載期間:25/01/20~25/03/16求人No:JAVPA-N202405-FRapDop
製品開発・研究

【オープンポジション】AIアプリ開発エンジニア ※東証上場企業

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
◎ポジションについて
 AIの製品開発およびシステム開発を行うAIソリューション開発統括部に所属し、同社独自AIエンジンを搭載しながら、ビジネスインテリジェンス領域やライフサイエンス領域、経済安全保障領域、リーガルテックAI領域の課題にアプローチした独自性・先進性のある製品開発およびAIソリューションのシステム開発に従事いただきます。
 世界規模で類を見ない新しいAIソリューションの開発を目指し、日々推進しております。前例の無い製品およびサービスを生み出す原動力となるのは「ものづくりに対する拘り、チャレンジ精神、スピード感」を兼ね備えた人材だと理解しております。同じマインドで開発を推進できるアグレッシブな方との出会いを求めています。
仕事内容
◎新製品開発/既存製品への追加開発/顧客からの受託によるシステム開発および保守対応
◇ポジションの魅力
■「金融・製造・医療・法律など」×AI×テキスト解析という分野で先行しており、顧客企業や医療機関に対する最新のAIシステム開発案件に携われます。利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。また、幅広いドメイン向けにアプリケーション開発経験が積めます

■顧客に提供しているAI製品開発やシステム開発の経験が積めます。解析にご興味がある方は、実際のデータに触れることができ、解析業務にも携われます

■設計、コーディングをより良くすることは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります

■全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視で取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFあります

◇開発・コミュニケーションツール
・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など
・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB
・コンテナ管理:Docker
・プロジェクト管理:Backlog
・その他:GitHub、Teams
応募資格
必須
・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験3年以上
歓迎
・課題に対して最後まで成し遂げる「粘り強さ・執念」をお持ちの方
・自らの手で新たな技術を創り出すことに達成感を感じられる方
・事業拡大を進めている同社の早い成長スピードを楽しめる方
・テクノロジーで世界を変えようとする「熱意・志」をお持ちの方
フィットする人物像
◎求める人物像
・常に新しい技術に関心を持ち、新しいことへ積極的にチャレンジできる方
・難しい課題や問題に対して、諦めずできる方法や解決に近づける方法を検討し前向きに対応できる方
・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方

◎語学スキル
・日本語:ネイティブレベル
・英語:不問
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区港南
 雇入れ直後 :港区本社(転勤無し)
 変更の範囲 :会社の定める場所
勤務時間
09:00 ~ 18:00
年収・給与
想定年収:応相談(前職、経験、スキル等による)
 ※同社規定により決定致します。
  ・賞与    年2回(6月、12月)
  ・給与改定 年1回(6月)
待遇・福利厚生
・通勤手当:50,000円/月まで支給
・社会保険完備
・退職金制度
・社員持株会制度
・時間外勤務手当
・住宅手当
・家族手当
休日休暇
・週休2日制(土日)及び祝日
・夏季休暇 
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇:入社時に10日付与(最高20日/年)
■年間休日:127日
選考プロセス
・書類選考
・面接2回
キャリアパス・評価制度
※将来的に部門長に昇格できるチャンスがあります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
<事業内容>
 ◆AIソリューション
 ◆リーガルテックAI事業
  人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した
  eディスカバリ(電子証拠開示)、不正調査支援
 ◆ビジネスインテリジェンス事業
  人工知能KIBITを活用したソリューションで、
  業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート
 ◆ライフサイエンスAI事業
  医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの
  横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発

≪会社についての詳細≫
◎独自開発のAIと、その活用を支援するサービスの両輪で、人と社会の課題を解決
 同社はAI言語解析でトップクラスシェア企業です。独自に開発したAIエンジンを用いて情報解析を支援しており時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績があります。
 2003年の設立以来、主に米国民事訴訟における証拠開示手続「eディスカバリ(電子情報開示)」の支援や、国内の不正調査といったリーガル分野に関する業務をおこなっています。
 これらのリーガルテックAI事業の中から生まれたAIエンジンは、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。
 このAIエンジンを活用して、膨大な電子メールやビジネス文書の中から、ユーザが見つけたいデータを効率よく発見するための技術とノウハウを培ってきました。
 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したAIの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。
 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所マザーズ市場に上場しています。
設立
2003年08月
資本金
3,048百万円(2024年3月31日時点)
売上高
7,375.0百万円(2024年3月31日時点)
従業員数
約350人
入社実績
Aさん(45歳 / 女性)
経営企画・マネージャー
Bさん(32歳 / 女性)
営業/事業推進・管理監督職
Cさん(48歳 / 男性)
研究・開発リーダ

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ベスト・キャリア・コンサルティング
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314035紹介事業許可年:2022年3月
設立
2021年11月
資本金
500万円
代表者名
佐野美枝子
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:5名
事業内容
ミドルクラス・ハイキャリアに特化し、専任エージェントが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314035
紹介事業許可年
2022年3月
紹介事業事業所
東京都
登録場所
本社
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-24-8-201
ホームページ
https://best-cc.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ