新規事業
新規事業(再生可能エネルギー等)担当者(企画立案~運用開始)/裁量の多い業務/年間休日120日
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月20日~2月2日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する320497件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/20 ~ 2025/02/02)
新規事業
新規事業(再生可能エネルギー等)担当者(企画立案~運用開始)/裁量の多い業務/年間休日120日
株式会社栗本ホールディングス
新規事業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
当グループは建設土木業をメイン事業としておりますが、現在新しい事業の柱として新規事業(再生可能エネルギー等)にも注力しており、今後の組織強化のため、増員を図るものです。
仕事内容
-
当社で手掛ける新規事業について、企画立案・実施・運用の開始まで一連の業務を行っていただきます。
現在推進している事業は、以下の通りです。
・再生可能エネルギー(バイオマス発電)事業
・不動産宅地開発事業
・管理型最終処分場開発事業
【具体的な業務内容】
・ビジネスモデルの構築
・官公庁、地権者等利害関係者の方との調整
・情報収集(大学教授等有識者に助言やエビデンスを得ながら行っていただきます)
・コンサルタント、金融機関、建設関連事業者等との打ち合わせを含む事業全体のコーディネート
・用地取得、補助金申請 等
応募資格
-
- 必須
-
・車の運転ができる方
・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
本社(広島県広島市西区)
※転勤なし・出向なし
※マイカー通勤可能
勤務時間
-
8:30~17:00(所定労働時間:7時間30分)(1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間38.32時間)
年収・給与
-
想定年収500万円 ~ 600万円
(月額基本給:280,000円~、定額的に支払われる手当:64,290円~(30時間分の固定残業代として支給。30時間を超過した分は別途支給)、通勤手当:実費支給(上限月額100,000円))
待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備、60歳定年制(65歳まで再雇用)、資格取得奨励金制度、慶弔金制度、社員の大切な方(配偶者・ご両親等)のお誕生日プレゼント、退職金制度(確定給付企業年金)、社員紹介奨励金制度、パソコン・スマートフォン貸与、サンフレッチェ広島の観戦チケット、傷病見舞金、育児・介護短時間勤務制度、表彰制度(永年勤続表彰・改善提案表彰)、健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種全額補助、特別休暇(慶弔および弔事、感染症予防法における疾病)、毎週水曜日ノー残業デー
休日休暇
-
年間休日日数120日、完全週休2日制(土、日、祝日)、夏季・年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)
選考プロセス
-
一次面接→最終面接
会社概要
社名
-
株式会社栗本ホールディングス
事業内容・会社の特長
-
栗本グループ5社の経営サポートや再生可能エネルギー事業を手掛けるホールディングス企業。グループとして、主力である建築業をコアにしつつ、「地球環境や地域に貢献したい」という思いから、いくつかの新規事業も手掛けており、大手外資系金融機関と組んだ太陽光発電を行う「環境事業」、広大な水田での稲作、古民家をリノベーションした宿泊施設の運営などの「地域共創事業」ほか、高収益かつ安定した経営基盤を背景に、M&Aも積極的に行っている。
※グループ会社:株式会社栗本、株式会社クリケン、株式会社クリショー、株式会社マルシン、有限会社ファーム安芸高田
設立
-
2005年(グループの中核企業である株式会社栗本は創業1952年)
資本金
-
15,648千円
従業員数
-
18名(グループ全体では約200名)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。