ビジネスアナリスト・アーキテクト
IAMエンジニア/OSS運用におけるID管理・認証基盤設計・構築/豊富な休暇・育児・財形支援◎大企業
ビジネスアナリスト・アーキテクト

IAMエンジニア/OSS運用におけるID管理・認証基盤設計・構築/豊富な休暇・育児・財形支援◎大企業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月20日~2月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214が紹介する316849の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/20 ~ 2025/02/02)
ビジネスアナリスト・アーキテクト

IAMエンジニア/OSS運用におけるID管理・認証基盤設計・構築/豊富な休暇・育児・財形支援◎大企業

上場企業 大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■主要活動例
 □製品・サービスの外販/内販/サポート
  ・ Keycloak(https://openstandia.jp/oss_info/keycloak/)
  ・ midPoint(https://openstandia.jp/oss_info/midpoint/)
  ・ OpenStandia KAID(https://openstandia.jp/solution/openstandiakaid/)
  etc..

 □R&D、施策(製品・サービス探索、事業立ち上げ検討等)
  ・ ID管理・認証基盤に関わる新サービス検討
  ・ 周辺技術の動向調査、新サービス検討
  etc..

 □社内外のID管理・認証基盤に関わる案件の技術支援
  ・ ID管理・認証基盤のコンサル、要件定義、設計、構築
  etc...
仕事内容
平均勤続14年・残業平均月6H・有休取得平均年14日以上…住宅手当や保養所等、中長期で働くビジョンが見えやすい「実効性ある制度」
ID管理・認証基盤の設計・構築や新サービスの開発・事業化をリードしていただける方を募集します。
プレイヤーとしての、顧客対応経験はもちろん、一定領域の責任を担うリーダーとしてメンバー(数名程度)のマネジメント経験がある方が望ましいです。

技術力、課題解決力、顧客対応力、チームワークなどを培いながら、技術・製品選定~現場適用までの全工程において顧客の悩み・課題を解決できるプロフェッショナルとして活躍していただくことを期待しています。

【具体的な職務内容】
ID管理・認証基盤技術の知識をベースとして
・技術調査、新製品・新サービスの開発・事業化
・顧客への技術支援(技術選定、機能開発、技術面での各種問い合わせ対応など)
のような幅広い活動を実施いただきます。
応募資格
必須
■業務知識、経験(必須)
認証・ID管理システム構築経験(3年以上)

■関連技術、スキル(2つ以上必須)
Keycloak/midPoint/OPA/IGA/PAM/IDaaS/OAuth/OpenID Connect/FIDO/FAPI
歓迎
■関連技術、スキル(あると望ましい)
Java/Spring/Go/Oracle/MySQL/PostgreSQL/Kubernetes
AWS/GCP/Azure/OCI
雇用形態
正社員(試用期間あり:6ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。)
勤務地
東京都千代田区大手町
神奈川県横浜市神奈川区
年収・給与
1,500万円~1,800万円 スタート
待遇・福利厚生
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・厚生年金基金
・退職金制度
・通勤手当:交通費全額支給
・財形貯蓄制度
・保養所(国内・海外)
・研修制度(外部研修の参加費は会社負担)
・「米国SANS Institute」のトレーニング
・育児休業(最長、子供が2歳になる日まで延長可能)
・育児のための時間外勤務の制限や免除
・パートナー出産休暇
・各種研修、派遣留学制度(国内・国外)、語学研修、インストラクタ制度、人材開発講座、資格取得支援 等
休日休暇
・年間休日日数120日以上
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年末年始休暇、暑中休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
※リフレッシュ休暇は連続する5日間の休暇を取得し、前後の土日を含め連続9日間の長期休暇の取得を推進

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社は、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。

お客様の問題を先取りして解決策を導いていく「コンサルティング」から、具体的な解決策を実施・運用していく「ITソリューション」まで、いわばフルラインの一貫したサービスを提供する総合力を備えており、社会や産業の今後の展望を分析・予測、その他企業の業務分析や経営診断、市場分析、各経営コンサルティング、解決策の提示などを行います。そして、最終的に改革のための実務レベルの支援まで行います。
設立
1966年
資本金
25,655,413,800円
売上高
7,365億円
従業員数
7,206人(グループ 16,708人)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ