募集要項
- 募集背景
-
人材開発など今後手掛けていきたいことに対して、人員が不足していることからメンバーを募集しています。
東京エレクトロングループは、2015年にサプライチェーンにおけるサステナビリティの国際的な推進団体であるRBA (Responsible Business Alliance) に加盟し、RBAが定めるRBA行動規範を自社と取引先で遵守することを推進しています。
- 仕事内容
-
◆「物流」「施設管理」を中心に東京エレクトロングループのインフラを広く支える同社にて人事総務領域の業務をお任せいたします。
メイン業務としては、RBA、コンプライアンス、サステナビリティ推進を想定しています。
【業務概要】
・RBAの基準を理解する
労働者の権利、倫理、環境、健康と安全に関する基準を理解していただきます。
・自社のポリシーと手順を整備する
RBAの基準に準拠するために、自社のポリシーや手順を作成し、運用し、具体的な対策や行動計画を策定し、従業員や関係者と共有し整備
・サプライチェーンを評価する
自社のサプライチェーンにおいて、RBAの基準に準拠しているかどうかを評価し、サプライヤーとのコミュニケーションを強化し、サプライチェーン全体でのコンプライアンスの確保
・監査と評価を実施する
定期的な監査や評価活動を通じて、自社およびサプライチェーンのコンプライアンス状況を評価し、問題が発見された場合は、適切な是正措置の実施
・継続的な向上を促進する
RBAの基準は常に変化する可能性があるため、自社のコンプライアンス体制を継続的に見直し、向上いただきます。
合わせて、最新のトレンドやベストプラクティスに目を向け、持続可能なビジネス活動を実践いただきます。
【働きがい】
東京エレクトロングループの活動を広く支えている同社。
安定した環境でキャリアを築いていけるだけでなく、研修支援制度も充実しているため、自身の市場価値を高めることができます。
半導体の技術革新に貢献し、夢のある社会を実現するために、是非力を貸してください。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
仕事内容変更なし(限定職)
【所属部署情報】
管理部 総務グループへの配属となります。
一人一人の裁量が大きく、コミュニケーションも良好な手を挙げやすい組織です。
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・RBA対応
・サステナビリティ推進
・コンプライアンス対応
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
府中本社:東京都 府中市住吉町2-30-7
アクセス:小田急電鉄小田急多摩線「中河原駅」より徒歩12分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
9:00~17:30(実働7時間30分)
時間外労働の有無:あり/月平均20~30時間
- 年収・給与
-
年収750~1000 万円 月給制 基本給428000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
賞与あり 年2回(6月・12月) 昇給あり 年1回(7月)
- 待遇・福利厚生
- 社員持株制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資、企業年金、社員食堂、制服貸与、自己申告制度、育児休暇制度等
- 休日休暇
-
【年間休日】120日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接3回(筆記試験あり)
一次面接+SPI→二次面接→最終面接
※選考回数は状況により変動する場合があります。
※面接時に身分証提示(日程調整時に詳細お伝えします)