研究・開発(医療用具・医療機器)
【世界最大級の認証機関】医療機器の製品安全評価/医療機器のSafety Engineer
研究・開発(医療用具・医療機器)

【世界最大級の認証機関】医療機器の製品安全評価/医療機器のSafety Engineer
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月31日~2月13日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252が紹介する319342の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/31 ~ 2025/02/13)
研究・開発(医療用具・医療機器)

【世界最大級の認証機関】医療機器の製品安全評価/医療機器のSafety Engineer

外資系企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
医療機器や計測器の製品開発・設計開発経験ある方、ご経験を生かして製品安全評価とそのチームのマネジメントに従事して頂きます。
風通し良く働きやすい環境です。(65歳定年、経験次第でテレワークもご相
様々な医療機器の製品安全評価に従事して頂きます。
PS(製品安全)部門の医療機器プロジェクトエンジニアとして、日本市場における製品安全事業を牽引していただくやりがいのあるポジションです。

【具体的な業務内容】
■プロジェクトエンジニアとしての業務
・クライアントとの打ち合わせから試験計画の立案(試験方法や測定方法の提案)
・社内ラボやクライアントの施設での試験業務
(ご自身で対応するケースや、自社エンジニアと実施するケースもございます)
・技術的要求文書(IFU、RMF、UEF、ソフトウェアなど)の評価
・試験報告書(主に英文)の作成
・社内外における会議や関係団体活動への参加
■営業サポート業務
・顧客向けの規格トレーニング
・展示会での技術サポート
■その他
・定期的な内部・外部監査の対応
・評価認定範囲の拡大の為、新しい設備の選定からメンバー教育、投資計画まで

以上の業務に、主に技術面でリーダーシップをもって取り組んで頂けることを期待しています。
応募資格
必須
・大学をご卒業後、10年程度以上の社会人経験をお持ちの方
・以下のいずれかの実務経験を3年以上お持ちの方
 :医療機器、計測器分野の製品開発又は設計経験
 :IEC60601-1医療機器、IEC61010-1計測機器の試験、レポート作成経験
・ネイティブレベルの日本語コミュニケーション能力をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力(ビジネス上の読み書きができるレベル以上)
※電気回路、計測、ソフトウェア、光・放射線・音、リスクアセスメント等に関する知識をお持ちの方歓迎します
※認証機関、試験所での業務経験をお持ちの方歓迎します
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県横浜市(テレワークもご相談可)
勤務時間
9:00~17:00
※在宅テレワーク制度あり
年収・給与
年収 800万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
福利厚生面充実
受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
試用期間の有無:有/3ヶ月
休日休暇
年間休日120日以上

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ