プロジェクトマネージャー(電気・電子)
蓄電池事業責任者 - エネルギー会社
プロジェクトマネージャー(電気・電子)

蓄電池事業責任者 - エネルギー会社
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251が紹介する304586の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
プロジェクトマネージャー(電気・電子)

蓄電池事業責任者 - エネルギー会社

海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
当社の新規事業である系統用蓄電池のインスティグレーション責任者を募集します。
自社開発の系統用蓄電池事業における責任者として事業開発/営業推進の責任者業務を担っていただきます。
システムの検証・フィードバックや販路拡大に向けた体制および社外アライアン ス構築など幅広い領域をお任せします。

▽システム導入に向けたインスティグレーションの計画、実行、フィードバック (マッチングテスト)
・バッテリーとパワコンの連携
・エネルギー管理システム(EMS)との統合
・電力網(グリッド)との連携
・バックアップ電源とての統合
▽モジュール化と柔軟性の計画と実行
▽関係取引先企業の開拓とリレーション構築
▽市場運用
▽ステークホルダーとの交渉及び技術検討
▽オペレーション、メンバー、数値管理のマネジメント
※用地開発や施工などは別部署が担当しますので、社内連携も図りながらプロジ ェクトを推進していただきます。

【ポイント】
★新規事業の事業立ち上げを終え、事業拡大期中の面白さがあります(蓄電池事業は2023年から開始し、2024年に自社開発のものをリリースしたばかりです)
・ヨーロッパや中国との太いパイプラインで、最適な蓄電池ステム稼働に向けてのリソースを積み上げながらさらにグロースさせている発展途上の段階です。
応募資格
必須
・蓄電池のインスティグレーション経験
・日本語能力:コミュニケーション重視

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
出社ベース
※年に数回、海外を含めた出張があります。(1日~1週間程度)
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間8時間00分)【休憩】60分
★ライフワークバランス重視の社風。オンオフのメ リハリをつけ、社員が⾧く安定的に業務に向き合えるようにしています。
年収・給与
800万円 ~ 1500万円 (※詳細は経験・能力を考慮のうえ当社協議の上決定し、上限は目安のためスキルに応じて 超えることもあります)

待遇・福利厚生
社会保険完備、通勤手当(全額支給)、オフィスカジュアル、産休育休制度、その他会社が定める福利厚生
休日休暇
125日 (完全週休二日制:土・日・祝休み) 年次有給、年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇、忌引休暇、有給休暇
選考プロセス
書類選考、面接数回、適性検査を予定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
エネルギー会社
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ