財務・会計コンサルタント
【金融事業部】金融機関向けアドバイザリー業務
掲載期間:25/02/13~25/02/26求人No:KIC-WAHI0014-1
財務・会計コンサルタント

【金融事業部】金融機関向けアドバイザリー業務

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
金融機関やFintech企業向けの会計関連のアドバイザリー業務および(要望や状況に応じて)当該アドバイザリー業務を遂行するにあたり必要な知見を得るための監査業務
金融機関やFintech企業向けの会計関連のアドバイザリー業務および(要望や状況に応じて)当該アドバイザリー業務を遂行するにあたり必要な知見を得るための監査業務

下記業務領域から過去の経験を踏まえて主に関与する領域を選定
【会計】
1.以下の会計基準に関連する会計アドバイザリー
 ・日本会計基準
 ・国際財務報告基準(IFRS)
 ・米国会計基準
2.決算関連業務の支援
 ・決算経理業務の再構築
 ・決算早期化
 ・決算期統一
 ・決算開示資料作成 など

【内部統制・ガバナンス】
1.財務報告プロセスの構築および運用にあたっての支援業務
2.JSOX又はUSSOX対応の支援業務
3.内部監査支援
4.各種リスク管理の高度化業務
5.その他ガバナンス体制の構築又は高度化業務 など

【気候変動/ESGアシュアランス】
・企業開示(特に非財務領域、中でもESG/Sustainability)に係るアドバイザリー業務、保証業務
・グリーンボンド/サステナビリティボンド/サステナビリティリンクローン発行に係るアドバイザリー業務、保証業務
・ESG/Sustainability情報開示関連プロジェクトのPMO業務
・対外的な意見発信

【Fintech (Blockchain、Payment、AI algorithm 等)】
・暗号資産やSTO、NFT、Defi 、DApps等のブロックチェーンを用いたビジネスへのアシュアランス・アドバイザリーサービスの開発・提供
・ブロックチェーンプラットフォーム、ペイメントプラットフォームに対するSOC及びその他第三者評価サービスの開発・提供
・AI アルゴリズムの分析、検証、コントロール・フレームワーク構築支援
・フィンテックに関連するその他アシュアランス及びその付随業務

【その他】
1.規制対応業務
2.プロジェクトマネジメント業務 など
応募資格
必須
【必須条件】
下記いずれかに該当する方
1.日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む)
2.米国公認会計士(USCPA)資格保持者(USCPA試験合格者でも可)
3.その他外国公認会計士の資格保持者
4.税理士資格保有者
5.会計事務所、税理士事務所 勤務経験
6.金融機関等での経営企画、経理財務経験 3年以上
7.コンサルティング業務(システムコンサルを除く)
歓迎
【歓迎条件】
■監査法人、会計事務所等における監査・アドバイザリー実務経験
■語学力(ビジネスレベルの英会話能力)
■IFRSの知見
■会計監査以外の専門知識(IT、統計、データ分析、保険数理など)
募集年齢(年齢制限理由)
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
9:30~17:30
出社割合:週3日 ※プロジェクトにより左記以上になることもあります
年収・給与
※年収は変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです
※上記の変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
生命保険(総合福祉団体定期保険)、確定拠出年金、iDeCo(個人型確定拠出年金)、各種クラブ活動補助、生殖医療サポート(不妊治療・卵子凍結等)、産前講座、産後ケア教室、不妊治療休職制度、配偶者帯同休職制度、傷病休職制度、母性健康管理休業、育児休業、介護休業、フレキシブル・ワーキング・プログラム制度、育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター利用補助制度、健康保険組合のカフェテリア方式による育児・介護補助クーポンやスポーツクラブ・各種宿泊施設の割引など充実した福利厚生制度
その他:実務補習所費用、公認会計士協会登録費用・年会費を全額法人負担、公認会計士開業登録関連費用(修了考査対策講座受講料、修了考査受験料)の法人負担
休日休暇
年間休日日数:123日
土曜、日曜、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、通院休暇(母性健康管理)、配偶者出産休暇、育児参加奨励休暇、介護休暇、看護休暇、通院等特別休暇、当社の休日、更年期不調による休暇、生理休暇、ボランティア休暇、DFV休暇、犯罪被害休暇、転勤支度休暇、公民権行使のための休暇など
選考プロセス
書類審査・面接など
※面接回数は変更となる可能性があります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■監査・保証業務 ■リスクアドバイザリー ■フィナンシャルアドバイザリー ■コンサルティング ■税務 ■法務
設立
1968年5月1日
資本金
1,173百万円
従業員数
7990名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ウィーク
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-303387紹介事業許可年:2008年8月
設立
2008年5月12日
資本金
2,075万円(2023年4月現在)
代表者名
代表取締役社長  前田 徹也
従業員数
法人全体:10人

人紹部門:8人
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-303387
紹介事業許可年
2008年8月
紹介事業事業所
東京都文京区本郷
登録場所
本郷オフィス
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-6 ヴェルディ本郷2F
ホームページ
http://www.we-ec.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ