生産技術・製造技術・エンジニアリング(メディカル)
神奈川(藤沢市)/包装設計部門の主任研究員または一般社員
掲載期間:25/02/13~25/02/26求人No:RCPR-39174
生産技術・製造技術・エンジニアリング(メディカル)

神奈川(藤沢市)/包装設計部門の主任研究員または一般社員

武田薬品工業株式会社
上場企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
【職務内容】
・経口製剤をはじめとする医薬品の包装設計及び包装プロセスの開発
・包装・開発委託先(CDMO)のマネジメント
・国内・海外包装サイトへの技術移管
・治験及び申請ドキュメントの作成
そのほか、包装開発の方針、予算・タイムライン調整などをグローバルの開発部門と連携して行っていただきます。

【募集部門の紹介】
創薬研究より見出される新薬候補化合物の有効性・安全性を最大限に高め、かつ、患者さんにとって服用しやすい”カタチ”へ変換されたものが製剤です。さらにその製剤の品質を損なうことなく、利便性が高い形で患者さんの手元に届けるためには包装が不可欠です。

治療モダリティの多様化に伴い、必要とされる製剤や投与ルートも多様化する中で、我々は、個々の製剤そしてマーケットに最適な包装形態を提案し、患者さんのQOL・利便性向上を目指して研究・開発を行っています。包装設計担当者は、臨床試験、薬事申請、製品上市まで開発プログラムに参画し、グローバルおよびローカルの関係部門と連携しながら、包装設計、プロセス開発、技術移管、薬事申請などを行います。

【当社の紹介】
タケダでは常に患者さんを中心に考え、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指してきました。そして従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。

タケダは業界を牽引するグローバルリーダーです。従業員は四つの優先順位(患者さん中心、社会との信頼関係構築、レピュテーションの向上、事業の発展)とタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)のもと一致団結しています。タケダイズムは私たちの信念であり正しい方向へ導く羅針盤です。私たちは日々の業務においてタケダイズムを体現しています。

◎従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
応募資格
必須
【必須】
・3年以上の経口製剤の包装設計もしくは工業化業務経験
・ビジネスレベルの英語能力(TOEIC 700点程度以上もしくはそれ相当レベルの英語での業務経験)
・ビジネスレベルの日本語能力
歓迎
【歓迎】
・理系大学卒以上、理系大学院(修士)卒以上
・小児製剤の包装設計経験
・GMP業務の経験
・治験申請(IND/IMPD) もしくは承認申請(NDA/MAA)におけるCMCドキュメント作成及び照会事項対応経験
・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
・海外出張に対応できる方
フィットする人物像
【求める人物像】
国内外の関係部門と協調・連携が重要な業務であり、コミュニケーション能力に自信がある方、またグローバル環境に挑戦されたい方は是非応募ください。
雇用形態
正社員

雇用期間の定め:無
勤務地
<武田湘南(R&D)>藤沢市村岡東2-26-1
◎就業場所変更の範囲:会社の定める範囲
勤務時間
◎就業時間9:00~17:45
フレックスタイム制度あり
年収・給与
◎想定年収:700万円~1000万円程度
・諸手当:通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など
・昇給:原則年1回 
・賞与: 原則年2回
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・独身寮・社宅
・財産形成:従業員持株会、財形貯蓄、住宅融資、企業年金制度
・保養所(全国各地)
・人材育成支援制度
・テレワーク勤務制導入(対象社員)
・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
◎年間休日123日程度
・週休二日制(土日)
・祝日
・メーデー
・年末年始
・年次有給休暇
・特別有給休暇
・傷病休暇、ファミリーサポート休暇
・産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
・ボランティア休暇

会社概要

社名
武田薬品工業株式会社
事業内容・会社の特長
■国内医療用医薬品売上高トップクラス。
 シャイアー社との合併によりグローバルでもトップ10クラスへ。
■世界中に自社販売網を持っており、武田薬品の医薬品は世界役70ヶ国で販売中。
■社員の働き方など、キャリアの多様性を重視。
設立
1925年1月29日
資本金
1兆6,765億円9600万円(2024年3月現在)
売上高
4兆2,637億6200万円(2024年3月期)
従業員数
5,474名(単体)※2024年3月末時点

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リクルーティング・パートナーズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:40-ユ‐300338 / 派40-300957紹介事業許可年:2008年
設立
2007年8月8日
資本金
2000万円
代表者名
坂元 賢一
従業員数
法人全体:97名

人紹部門:6名
事業内容
人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業
厚生労働大臣許可番号
40-ユ‐300338 / 派40-300957
紹介事業許可年
2008年
紹介事業事業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
登録場所
リクルーティング・パートナーズ株式会社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
ホームページ
http://www.3140pa.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ