生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
東証プライム上場/品質保証・品質管理/年収~1100万円/セラミック電子材料世界シェアNo.1
掲載期間:25/01/16~25/03/12求人No:XBBIP-7
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

東証プライム上場/品質保証・品質管理/年収~1100万円/セラミック電子材料世界シェアNo.1

株式会社MARUWA

募集要項

仕事内容
当社のセラミック電子部品、石英ガラスの品質保証・品質管理

新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。

・品質向上のための改善活動、仕組みづくり
・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む)
・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立
・顧客監査対応

【担当製品/勤務地】
◇セラミック厚膜・薄膜基板、粉末成型部品、モジュール製品(高周波・アンテナ)等/土岐工場(岐阜)、山の田工場(愛知)
◇EMC対策部品(コンデンサ・インダクタ)、NFCアンテナ、セラミック端子等/直江津工場・春日山工場(新潟)

※適性やご希望を考慮して勤務地を検討いたします。
※ご経験のある方はマネジメント業務をお任せする可能性があります。

【この仕事の面白さ・魅力】
製品数や顧客の広がりに伴い、現状よりも更なる製品品質の向上、品質保証体制の強化に貢献いただくことができます。
応募資格
必須
いずれかご経験をお持ちの方
・品質保証、品質管理、生産技術、製造技術などを経験されており、品質の知識・経験をお持ちの方
・開発に関わる業務を経験されており、品質に対する知見をお持ちの方
歓迎
・マネジメント業務の経験がある方
・セラミック部品、基板業界のご経験者
・金属(粉末治金)プレス、加工技術の知識がある方
・スパッタ、フォトリソ、蒸着等の成膜関連の製品の品質業務経験
・メッキ、ダイシング、研磨加工、外観検査工程の品質業務経験
・英語を用いた海外ユーザーとの業務経験
・大ロット生産における品質業務のご経験
・半導体業界・電子部品業界の知見をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
土岐工場(岐阜)・山の田工場(愛知)・直江津工場・春日山工場(新潟)
※勤務地はご希望を考慮いたします。
勤務時間
本社・営業所・R&Dセンター・三春・いわき・宮崎工場
8:15~17:30(所定労働時間8時間)休憩時間:75分
その他工場
8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分
※フレックスタイム制有
年収・給与
570万円~1100万円
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業型確定拠出年金制度
■退職金制度
■再雇用制度あり
■従業員持株会(奨励金5%/任意)
■財形貯蓄制度
■研修制度
■表彰制度
■地域活動(定光寺ほたるの里の会)
■財団活動(財団法人スペイン舞踊振興MARUWA財団)
■健保組合保養所など
■自社保養所
■社員寮完備
■社員食堂(土岐工場・山の田工場・瀬戸工場カフェテリア)
■社内クラブ・サークル活動
■有給休暇 取得奨励日の設定
■ゼロ残業方針
■プレミアムフライデー実施(原則毎月最終金曜日の午後)
休日休暇
年間休日120日
■完全週休2日制(土日祝) ※会社カレンダーあり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社半年後に10日付与/最大20日まで付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■結婚休暇
■転勤休暇

会社概要

社名
株式会社MARUWA
事業内容・会社の特長
エレクトロニクス用・産業用セラミックス及び電子部品の開発・製造・販売
設立
1973年(昭和48年) 4月5日
資本金
86億4,672万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社NUXE
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-315116紹介事業許可年:2023年
設立
2022年12月
資本金
500万
代表者名
高橋 宏行
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
モノづくりの領域に特化した人材エージェント
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-315116
紹介事業許可年
2023年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社NUXE
〒107-0052 東京都港区赤坂五丁目2番33号
ホームページ
https://nuxe-inc.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ