その他、技術系(電気・電子・半導体)
部品技術環境情報調査
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月1日~3月31日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6462人が紹介する349081件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/03/01 ~ 2025/03/31)
その他、技術系(電気・電子・半導体)
部品技術環境情報調査
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
新規受注拡大、部内の体制強化および次期リーダー候補育成のため
仕事内容
-
◆親会社で使用する電子部品の情報収集とデータベース登録業務部品技術環境情報調査業務
具体的職務内容:
・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の情報収集、データチェックや顧客報告を遂行する業務の実務者
・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の集計や複合化作業
・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の維持メンテナンス
※chemSHERPA…含有化学物質調査の業界標準書式、 CMRT…紛争鉱物調査の業界標準書式
職場の雰囲気:
・部品に関係する業務をチームで担当して居ります
一部テレワーク勤務されて居る方も居りますが、作業に於いての不明点等を他メンバーに相談し易い為、概ね出社されて従事されて居る方が多いです。
・コミュニケーションが取り易く、又、ベテラン社員からの助言も貰えて、良い雰囲気が有ります
■募集職場人数: 高崎 11名、蕨 9名 平均年齢: 56歳
■テレワーク:可 --- 実施率 約27 % (現在の所、3名 テレワーク実施中)
■残業有り 具体的な月の平均残業時間: 5H ~ 20H /月(担当する作業の進捗状況に因って異なる)
■雇用区分: 正社員
応募資格
-
- 必須
-
1.必須条件
(1)経験業務及び経験分野
・chemSHERPA、CMRTの収集、内容確認、作成経験
・製品製造メーカー環境情報業務経験者
・RoHS、REACH、紛争鉱物などの環境情報収集業務
(2)その他
・周囲を巻き込んでコミュニケーションができ、好奇心旺盛でチャレンジ精神に富む人
・顧客要求に応じて臨機応変な対応ができ、顧客満足度を意識して業務遂行ができる人
・学歴不問、性別不問、日本国籍
2.希望条件
(1)経験業務及び経験分野
・部品のメーカー納入仕様書について、メーカーと内容確認や内容修正交渉をおこなった経験(尚可)
・回路設計経験(尚可)
・顧客や社内関連部門とのデザインレビュー実施経験(尚可)
- 歓迎
-
◆chemSHERPA、CMRTの収集、内容確認、作成経験
◆製品製造メーカー環境情報業務経験者
◆RoHS、REACH、紛争鉱物などの環境情報収集業務
◆周囲を巻き込んでコミュニケーションができ、好奇心旺盛でチャレンジ精神に富む人
◆顧客要求に応じて臨機応変な対応ができ、顧客満足度を意識して業務遂行ができる人
◆学歴不問、性別不問、日本国籍
◇部品のメーカー納入仕様書について、メーカーと内容確認や内容修正交渉をおこなった経験(尚可)
◇回路設計経験(尚可)
◇顧客や社内関連部門とのデザインレビュー実施経験(尚可)
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
28歳~44歳まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
◆求人ターゲット層
・作業を通して、他者との連携や、スキル向上・同職場メンバーの作業フォロー等も対応して頂ける意欲の有る方
・自発的に業務に取り組み、最後まで諦めずにやり遂げる責任感の有る方
雇用形態
-
正社員(試用期間なし)
ポジション・役割
-
部品技術環境情報調査担当
勤務地
-
埼玉県蕨市
・テレワーク:可 実施率 約27 % (現在の所、3名 テレワーク実施中)
勤務時間
-
8:30~17:15(フレックス制度あり)
・テレワーク:可 実施率 約27 % (現在の所、3名 テレワーク実施中)
年収・給与
-
500万円~650万円(時間外20H分を含む)
待遇・福利厚生
-
◆交通費全額支給、家族手当、住居手当(家賃補助制度、業務用住宅手当制度)、残業手当支給。退職金制度、資格取得支援制度あり。
◆健康保険、雇用保険、厚生年金、企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、食事代補助等あり。
休日休暇
-
土・日・祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇他
年間休日: 126日(2024年度)
選考プロセス
-
■書類選考
提出書類: 履歴書および職務経歴書
■面 接 2回
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
東証一部上場の子会社
・シェアードサービス(経理、庶務、勤労、教育、採用、人材派遣、人材紹介)
・ビジネスサービス(設計支援、製品受発注、ドキュメント、プロモーション、製品デザイン)
・ファシリティサービス(建設、不動産、施設管理)
設立
-
1978年12月
資本金
-
1億円
売上高
-
9,530百万円(2022年3月期)
従業員数
-
495名(2022年3月末)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。